dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ありません。

フォームで必要事項を入力してもらい(テキストやコンボなど)、「確認」みたいなボタンを押すと、入力した必要事項が確認できるものを作りたいのですが。

その値をメールで送信やDBに書き込むような作業はしない予定です。
単純に表示が出来ればOKです。
その画面を印刷して使用するものなので。

どなたか分かる方がいましたら回答お願いします。

A 回答 (3件)

-------------form.html----------------------------


<html>
<body>
<form action="../../cgi-bin/web/kakunin.cgi" method="post">
<table><tr>
<td>名前</td>
<td><input type="text" name="name" size="30"></td>
</tr>
<tr>
<td>出身地</td>
<td>
<select name="home">
<option value="大阪府">大阪府</option>
<option value="京都府">京都府</option>
<option value="兵庫県">兵庫県</option>
<option value="和歌山県">和歌山県</option>
<option value="奈良県">奈良県</option>
</select>
</td>
</tr>
<tr>
<td><input type="submit" value="登録"></td>
<td><input type="reset" value="クリア"></td>
</tr>
</table>
</form>
</body>
</html>
--------------------------------------------------

-----------------kakunin.cgi----------------------
#!C:/Perl/bin/perl
#フォーム(POST)の内容を受け取る
read(STDIN,$buffer,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});
@pairs=split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%(..)/pack("C",hex($1))/eg;
$form{$name} = $value;
}
$name = $form{'name'};
$home = $form{'home'};
print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<HTML>\n";
print "<BODY>\n";
print "確認画面<br>\n";
print "<table border><tr> \n";
print "<td>名前</td><td>$name</td> \n";
print "</tr><tr> \n";
print "<td>出身地</td> \n";
print "<td>$home</td> \n";
print "</tr></table> \n";
print "</BODY>\n";
print "</HTML>\n";
exit;
--------------------------------------------------
こんな感じでいかがでしょうか?
ただ、フォームからのデータを表示してるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!!!
ありがとうございます。
これを元に作ってみたいと思います。
助かりました。

お礼日時:2004/09/24 19:10

値の確認と表示するだけだったら、


CGIにしなくても
javascriptで、
新しいウインドウを開いてそこに書き込みすればいいすね。
    • good
    • 0

情報が足りません。



勝手に判断すると、
フォームで記入
  ↓
送信
  ↓
送信されたデータをCGIで受け取る
  ↓
確認画面の表示
ということだとおもいますが、
それそのままですよね?っていうしかないかと。

CGIで受け取ったデータをCGIが確認画面として表示し、確認画面から送られたデータなら最終的に受け付け処理すればいいだけだとおもいます。
それともこれをどういう処理(プログラム)でやればいいのでしょうか?ということなのでしょうか?

この回答への補足

説明が足りずすいませんでした。

フォームで記入
  ↓
送信
  ↓
送信されたデータをCGIで受け取る
  ↓
確認画面の表示

ということです。
一からCGIを作るような知識がないので申し訳ありません。
設置だけなら出来るんですが・・・。

補足日時:2004/09/24 08:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!