
ヒポエステスが伸びすぎてしまいました。
根元に新芽が出て、先の伸びた部分は枝分かれし花が咲いています。
伸びた部分をカットし、
枝分かれもそれぞれ小分けにし水差し後、根が出たら土植えしようと考えています。
〇この方法は問題ないでしょうか?
〇花が咲いた部分も今後育つ見込みはあるのでしょうか?
〇24時間暖房の室内、日向に置いているのですが冬だとダメージがあるでしょうか?
(春まで待っている間に新芽がダメにならないか不安です)
どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
深夜に失礼します。
斜めにカットし一時水揚げしてから挿し木したら良いと思います。
下記のサイトを、ご参考にされて下さい。
http://tokidoki-engei.com/blog-entry-91.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- その他(暮らし・生活・行事) 庭の木の葉の裏に黒いのがびっしり。毛虫の卵か幼虫か分からないのですが庭のムクゲの木の新芽の葉の裏や葉 2 2023/04/15 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトを家庭菜園で育てています。 町内の畑を借りてやっていますが、芽かきを怠ってしまったため、現 2 2023/07/04 09:25
- ガーデニング・家庭菜園 山椒の木の剪定について 2 2023/05/17 10:44
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木中の脇芽について 3 2022/05/07 07:41
- ガーデニング・家庭菜園 「つるバラ」 つるのブルームーンを育てています。 新苗で購入したのですが、太いシュートが1本出てきて 1 2023/02/17 17:42
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の芽が黄色くなって成長しません 3 2023/08/06 07:23
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔について教えて下さい。 6月にタネをまき、順調に発芽し、伸びてきて、今は50cmぐらいになり、葉 3 2023/07/31 10:28
- ガーデニング・家庭菜園 花壇にネモフィラを植えているのですが、長く伸びてしまい風が吹くと、すぐに倒れてしまうので、根元の土を 4 2023/04/05 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挿し木したトマトが元気ない
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
挿し木につてご質問します
-
紅かなめの挿し木で?
-
観葉植物 フィカスアルテシマに...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
カイズカイブキの植え替え時期...
-
黄金マサキの挿木の時期と方法...
-
山うどを挿し木で増やすことは...
-
ハイビスカスを挿し木したいの...
-
緊急!アロエの挿し木に失敗。...
-
ヤマブキの増やし方
-
ハナミズキの成長について
-
チョコレートコスモスについて
-
ラベンダーの挿し木から根が出...
-
ナンテンの挿し木
-
花の咲かない鬼柚子を挿し木したい
-
切られたクヌギの木を復活させ...
-
マサキを挿木で育てました、黄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
ツツジ(コバノミツバツツジ)...
-
八重桜の挿し木の仕方。 春に八...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
「紫陽花」 の花 の 生命力?って...
-
紅かなめの挿し木で?
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
生け垣に使う木で、こういう条...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
桃の挿し木について
-
ウンベラータの木質化した部分...
-
挿し木 発根してないのに成長
-
バラの木が折れてしまいました...
-
ハナミズキの成長について
-
桃のさし木について
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
マサキを挿木で育てました、黄...
-
こしあぶらの挿し木
おすすめ情報