A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僕も砲丸、円盤、100.200主に砲丸をしています。
砲丸は走り込みが大事なので、100mは下記で言ったとおりですが、50mはクラス1を誇る瞬発力が必要です。電動と誤差はありますが、ストップウオッチでだと、中学生だと6.6以下 高校生だと6.5以下あれば充分な瞬発力があるといえます。僕の先輩も中学の時に13mを投げていますが、その人は中学生のとき11.86だったそうです
No.1
- 回答日時:
めちゃくちゃ早いことはないと思います。
僕も投擲をしていて中2ですが、中2だと12.7〜13.5ぐらいですね。投擲はそれぐらいが多いです。高校生となると投擲でも早い人は11.5〜12.5ぐらいではないでしょうか?ちなみに種目はなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円盤投の世界記録は、なぜ女子...
-
砲丸投げの砲丸の重さは?
-
やっぱりアニメゆるゆり4期なし...
-
素人の砲丸投げについて
-
円盤投げ 中2陸上部です 円盤投...
-
きらら唯一の成功であるごちう...
-
友達同士で砲丸投げの体験をし...
-
リアルガチで女子砲丸投げの怪...
-
ハンマー投げや砲丸投げは、測...
-
砲丸投げをやっています。 自主...
-
DVDと円盤の違いは何でしょうか?
-
砲丸投げで10m飛ばすにはどう...
-
リアルガチで朝倉未来≒中2病で...
-
ドイツは水泳は衰えているのに...
-
高校の陸上部で円盤投げをやり...
-
砲丸投げの自主練習には、砲丸...
-
らきすた2期なくなって寂しいで...
-
陸上・円盤投げの初心者への指...
-
箱根駅伝 箱根初出場 初優勝
-
皆さんは今年のオリンピックに...
おすすめ情報
私の話じゃないですが
砲丸投げです。