dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんお世話になります。今年の世界水泳と世界陸上でドイツチームの
活躍を観ていて気がついたことがありますので質問させて頂きます。
昔、ドイツは水泳が強かったと聞きましたが、
世界水泳2013においては、フランスやハンガリーより成績で負けており、
精彩を欠いてたイメージがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E4%B8 …

しかしながら、世界陸上2013においては、
棒高跳び、円盤投げ、砲丸投げ、やり投げなどのフィールド競技で
金メダルを取り、メダル受賞数で5位になるなど活躍しましたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E4%B8 …
前回の世界陸上2011でも5位でしたし。

水泳と陸上では事情が違うと思いますが、なぜ今のドイツは水泳では
精彩を欠いているのに、陸上では活躍できているのでしょうか?
ご意見をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ドイツの水泳が強かったのは合併した旧東ドイツでのエリートスポーツとしての遺産という面が大きかったと思います。


で、それを使い果たしたのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/31 16:12

水の抵抗


より空気抵抗が弱いので
陸上の方が、いい成績出せるからです\(^^;)...

zzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!