
陸上競技のトラッ競技で、次のものはセパレートコース、オープンコースのどちらで行われるでしょう
か?
1、100m
2、200m
3、400m
4、800m
5、1500m
6、4×100mリレー
調べたんですが、走る距離が決まってるのがセパレート、決まってないのがオープンとまではわかったんですが、この6つの中でどれが決まってないのかいまいち意味がわかりません。
1から6までは二つのコースにわけるとしたら、どうなりますか?
どなたか詳しい方、教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の種目の内、100m・200m・400m・4×100mはセパレートコース、1,500mがオープンコースで競技します。
800mについては、スタートから1周目の第1曲走路出口(いわゆる第2コーナー)付近に引かれたブレイクラインまでをセパレート、ブレイクラインからフィニッシュまでがオープンコースです。もしかしたら文章入力時のミスかも知れませんが、「走る距離が決まってるのがセパレート、決まってないのがオープン~」について、セパレートもオープンも走る距離は決まっています。所謂『セパレート』は自分に決められたレーンを走らなければいけない種目、『オープン』はどのレーンを走っても良い種目の事を言います。
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
そういう風に考えるんですね。早速この通り子供に伝えます。
聞かれて困っていたし、よく分からなかったので、
とっても助かりました!!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オープンレーン、リレーで前の...
-
5
運動会のトラックの作り方
-
6
なぜ水濠が内側に?
-
7
短距離走などは、1~4コースで...
-
8
直線と1コースや8コースのコー...
-
9
ユニフォーム 自分は陸上部に入...
-
10
陸上トラック1レーンを使わな...
-
11
4*100メートル体育祭のリレー...
-
12
陸上競技場 50mのスタートライ...
-
13
陸上のトラックについて
-
14
400mトラックについて。
-
15
運動会にスウェーデンリレーと...
-
16
中学生です。 陸上大会に出るこ...
-
17
今、何周目?
-
18
陸上800mのコース取りについて
-
19
陸上競技の1マイル走のトラッ...
-
20
「マリカーのキラー状態」?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter