
中3です。女子です。
10/2に体育祭があってクラス対抗全員リレーというものを
やります。
私は練習の時点で心臓ドキドキのバクバクで
結局は上手く走れたんですが
本番もこんな状態だったら流石にまずいですよね?
なので緊張しない方法を教えて欲しいんです。
胸がドキドキするのを止めたいんですけど無理でしょうか?
後少しでも速く走れる方法はないでしょうか?
私が知ってるのは腕をたくさん振り太ももを高く上げる、
ということだけです。
あと、バトンを貰う相手が近づいてきたら
勢いよく走ればいいんでしょうか?
本当に何も知らなくて曖昧に練習をしてたので
教えてください・・・
教えてください、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度の緊張は良いことです。
緊張しすぎて手足が震えて力が入らず一歩も歩けなくて声も出せないほどだというなら問題ですが、そうでない限り大丈夫です。
あなたはその緊張にほぼ勝っているのと同じです。
ですから何も恐れることはないのです。
後は集中することです。
仲間と息を合わせてこのバトンを確実につないでやろう!!とか
この人には絶対負けないぞ!!とか
次の人にバトンを渡すまでに自分の持っている力のすべてを出し尽くしすんだ!!とか
何でも良いので自分が今日絶対にできる目標を1つ決めましょう。
そうしたら走る前に心の中で何度も自分に言い聞かせてください。
練習の時の感覚を何度も思い出してみるのも良いでしょう。
本番の日にはバトンの受け渡しの練習を入念に重ねて慣れることも必要です。
走る前は靴紐をしっかり結ぶことも忘れないようにしましょう。
要は心の準備をしっかり行うことが緊張しないようにするためには必要です。
>私が知ってるのは腕をたくさん振り太ももを高く上げる、
ということだけです。
走るときは地面からの反発を利用しています。
反発というのはボールを床や壁にたたきつけた時のハネ返りをイメージしてください。
強くたたきつければそれだけ強く跳ね返ります。
実は走る早さもその反発によって生まれています。
地面にどれだけ強い力を与えたかで走るスピードが決まるのです。
強い力を生むには太ももを高く上げることはとても重要です。
しかし、高く上げた太ももをゆっくり下ろしてしまうと意味がありません。
高く上げたら自分の足を真下に向かって最高のスピードで地面にたたきつけましょう。
そのとき体が上に跳ね上がるような感覚があれば蹴った力がしっかり自分に伝わっている証拠です、あとは勝手にスピードに変わります。
>あと、バトンを貰う相手が近づいてきたら
勢いよく走ればいいんでしょうか?
勢いよく走る前にしっかりバトンを受けましょう。
バトンをもらう時は全速力より走ってきた相手にあわせて走るように心がけましょう。
中学生活最後の体育祭を楽しんで!!がんばれ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックストレートとは?
-
少人数のリレーにデブで足遅い...
-
運動会のリレーの順番
-
リレーのバトンの持ち方
-
明日体育祭です。 リレーのスタ...
-
運動会でのリレーの順番決めっ...
-
明々後日に体育大会があります...
-
体育祭全員クラスリレーの走順
-
はちまきに四字熟語を・・・
-
リレーで緊張しない方法
-
体育祭のリレーをしたくないで...
-
体育祭で部活対抗リレーのパフ...
-
走り方のフォーム
-
箱駅伝の たすきリレー
-
体育祭の背番号2桁でかわいい数...
-
iPhoneを使っている方、iCloud...
-
体育祭に向けて 体育祭で学級対...
-
高一女子です。 来月体育祭で10...
-
好きな運動会の種目
-
体育大会でクラス対抗リレーが...
おすすめ情報