dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボクは陸上部に所属しています。2週間後のの県大会で、4×400mリレー、俗にマイルリレーに出ることになりました。
そこで、はちまきを作ろうと思っています。でも、どんな言葉にしようか考え中です。四字熟語で。
イメージしている言葉は・・・
・400mを100mのようにがむしゃらに突き進むのではなく、熱くなりすぎずに「冷静」な、「粘り強い」走りをする。
・高校3年で、最後の大会になるかもしれないから、これまでの頑張りを象徴するような。
・・・・・・
今まで考えたのでは「虎視眈々」や「臥薪嘗胆」などがありますが、なんかしっくりこない感じなので、どうか、いろいろな案をお願いします。

あと、用途別に四字熟語が調べられるサイトなどはありませんか?できればお願いします。

A 回答 (4件)

「一意専心」


他に心を向けず、ひたすら一つの事に心を集中すること。わき目を振らずその事のみに心を傾ける事。

4人が一つの目標に向かって気持ちを一つにするという事においては適切な四字ではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
4人が一つの目標かあ・・・。
マイルはまず自分が頑張らないとどうにもならない競技だけど、
みんなが力を合わせてこそリレーですよね。

県大会、先週終わりました。負けてしまったけど・・・。
はちまきも作りました。
結局、ある人が勧めた四字熟語にしました。ゴメンナサイ!
でも、みなさんの意見、参考にさせていただきました。
いい言葉ばかりですね。

お礼日時:2007/06/05 19:41

不言実行


自分の信じることや、やるべきことを黙って実行する、と言う意味です。
不撓不屈
強い信念をもって、どんな困難に直面してもくじけない、と言う意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不撓不屈、多分県大会で1番目にした言葉です。
人気なのかなあ。

お礼日時:2007/06/05 19:37

「韋駄天神」  は、大きく その隣に中くらいの大きさで「降臨」



もちろん「韋駄天」は、脚の速い神のこと。

既成概念のとらわれず、自分で四字熟語を創作してもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
韋駄天、県大会でよく見ます(笑)
自分で四字熟語を作るのは、ちょっと無理でした。

お礼日時:2007/06/05 19:36

「風林火山」はどうでしょうか。


http://sanabo.com/words/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
風林火山・・・よく聞く言葉ですが、意味を初めて知りました。
なんかかっこいいですね。

お礼日時:2007/06/05 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!