プロが教えるわが家の防犯対策術!

外付けCD-R/RWドライブを買おうと検討しているのですが、
IEEE1394 OHCI対応のカードが必要と書いてありました。
IEEE1394の意味はわかるのですが、OHCIとはなんでしょうか?

A 回答 (2件)

OHCIとはオープンホストコントローラーインターフェースの略です。


(Open Host Controller Interface)
通常はこれに対応していますから気にしないでください。

一応簡単に説明を加えておきましょう。
特定のメーカーチップなどに左右されることのない規格の標準。
USB1,1やIEEE1394に用いられ、共通の汎用ドライバで動作(通信)することができる。
無駄話はなし、現在のIEEE1394aはこの規格と考えて結構です。とにかくOHCI準拠であれば、別に他に追加投資無しで対応のドライバ(Winなら現98SE以降には内蔵、MACもWinより早く対応)があればいいと言うことです。

ちなみに、他にUHCI(Universal Host..以下省略)
やEHCI(Enhanced ...・USB2,0のみ)がある。
まあ、この先の意味は知りたければおいおい・・・・
普通ここまで知っている必要はないですし、ほとんどの人は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は友達がIEEE1394のHDDをノートPCに繋げようとして認識しなかったので、
私もどうするか迷ってました。

メーカー製のPCIボードを今回買ったので、大丈夫でした。

お礼日時:2001/07/11 02:21

OHCIとは,OS,システム,コントローラのベンダー7社が共同で策定したIEEE1394コントローラとPC間のインタフェース規格である。

OSや周辺機器がOHCIに準拠すれば,PCからの制御が格段にやりやすくなるというわけだ。現在では,Windows 98 SE以降とWindows 2000がOHCI準拠のデバイスドライバを用意しており(Windows XPもサポート予定),現在発売されている周辺機器についても,ほぼすべての製品でOHCIがサポートされている。

参考URLより引用

別のページによると

OHCIとはIEEE1394コントローラとパソコン間のインターフェース規格です。SBP-2はハードディスクやCD-ROMドライブなどをIEEE1394につなぐためのプロトコルです。両規格をOSが標準で提供してくれれば周辺機器メーカーはこの規格に対応した製品を製造すればOS上のドライバーを作成するコストを下げられます。

とあります。こっちの方が分かりやすいですね。
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb12/091201.htm

参考URL:http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_20010515/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいた後、安心してIEEE1394ボードを買いに行くことができました。
それで問題なく接続できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/07/11 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!