
社会保険業務センターで「年金見込額の試算」をしてもらいました。
予想より少なかったのでやや、ショックを受けました。
それにプラスされる加給年金、65歳からのそれに変わる振替加給は理解できたのですが、
(1)妻が65歳になれば
私の年金とは別に妻の国民年金が入るのでしょうか?
タイトルのとうり計、32年位掛けています。(公的に確認はしていませんが間違いの無い数字です。)
(2)これも市役所か社会保険事務所で確認出来るのでしょうか?
(3)その金額ですが、他の回答を参考にしてみますと
797、000円×384ヶ月÷480ヶ月=637、600円
(32年間)(40年間)
大体、この位もらえるものなのでしょうか?
もらえると多いに助かるのですが。
ちなみに2人共、60歳です。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)妻が65歳になれば私の年金とは別に妻の国民年金が入るのでしょうか?
はい。その通りです。年金の基本は各個人が受給しますので、妻の国民年金は妻がきっちりもらいます。
(2)これも市役所か社会保険事務所で確認出来るのでしょうか?
はい。社会保険事務所に年金手帳と印鑑をお持ちになり、試算してもらって下さい。
>(3)その金額ですが、他の回答を参考にしてみますと
>797、000円×384ヶ月÷480ヶ月=637、600円
はい、その通りです。
有り難うございます。
何故か、私の試算値だけと思っていまして(社会保険事務所)
多いに助かります.もろもろばかりに目がいって根本の
処が解っていないと言うか、、、、。
後は社会保険事務所で確認します。
適確、簡潔な御回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金。
-
障害者年金の年金請求書審査期...
-
年金支給されたら働く?
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
国民年金基金はB型の方が圧倒的...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
初回の年金支給額について・・...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
結婚を考えている彼が16年間国...
-
国民年金基金は加入したほうが...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
後期高齢者年金について
-
国民年金証書の欄には、年月日...
-
国民年金では生活できないのでは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報