
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本来入金手続きがなされるはずの口座がない以上いったん入金者(社保庁)に戻されます。
(銀行振込みで口座番号や受取人の名が違うと戻ってくるのと同じです)
本来の受け取り日の翌日には戻っているはずですので、そこで未支給年金の支給の請求を行います。
本来の期(6月)に支給すべき給付は支払月(2,4,6,8,10,12月)以外でも支給されますので少し日がかかりますが受け取りできます。
No.1
- 回答日時:
明日の営業時間内に窓口へ行かれて、口座解約された金融機関から、問合せてもらいましょう、個人では回答はもらえません。
7月15日振込み分は、もう、間に合わないと思われます。市町村からの年金だったら間に合うこともあるでしょうが、国や県から等の年金でしたら、該当口座ナシで払込み元へ戻ることになるでしょう。手続き次第で、8月に2か月分一緒になるかも。何といっても、金融機関で問合せの回答次第です。猶予時間は皆無です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
後期高齢者年金について
-
年金
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
初回の年金支給額について・・...
-
年金未払は公務員採用に影響?
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
年金事務所
-
年金事務所に電話が繋がらない
-
年金事務所と街角の年金相談セ...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
皆さん国民年金払ってますか?
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
暴力団員に年金って
-
国民年金の7月分は7月末?8月末...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人年金入っていますか? '90...
-
すみません、知的障害があるの...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
年金の意味合いと額について
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
別世帯となっていることについ...
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
年金の請求について
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
特別支給の厚生年金について
-
専業主婦が年金を食いつぶして...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
主婦年金ておかしくないですか...
-
国民年金の未支給分が振り込ま...
-
年金の不正受給(死亡届を提出せ...
-
年金支給額はどのくらい?
-
未支給年金を生活保護受給中が...
おすすめ情報