A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国民年金の毎月払いは2種類あります。
①の方法に限られているわけではありません。
①当月分を翌月末支払い(割引なし) 16610円
②当月分を当月末払い(早割・・50円割引) 16560円
参照
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenry …
あなたはどちらの契約されていますか、金額が50円引かれてるかどうかで判断してください
すなわち ①とばかりの断定は誤りですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
今貰ってる年金口座と、マイナ...
-
年金支給されたら働く?
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
国民年金基金はB型の方が圧倒的...
-
初回の年金支給額について・・...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
障害年金。
-
障害者年金の年金請求書審査期...
-
結婚を考えている彼が16年間国...
-
国民年金基金は加入したほうが...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
後期高齢者年金について
-
国民年金証書の欄には、年月日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報