dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう梅雨もあけそうで、そろそろ夏やってきますね。
夏の曲といえば、何が頭に浮かびますか?
車で聞くMDを作りたいので、
いろいろ参考にしたいです。
いろんな意見を待っています。

A 回答 (18件中11~18件)

『夏色』ゆず


『ミュージックアワー』ポルノグラフティ
『ホテルパシフィック』サザンオールスターズ
『夏の王様』キンキキッズ
『グロリアス』GLAY

はいかがでしょうか?
夏=サザン、TUBEですよね?やっぱり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「夏色」人気が高いですね。
そうです。夏はやっぱりTUBEですよ。
みなさん、あえて避けてきたような感じがします。
「さよならイエスタディ」はいいですよー
いまでもカラオケで締めに使います。
季節に関係なく。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/10 00:25

43歳サラリーマンです。

私はサーファーではありませんが、ビーチ・ボーイズ(baianさんも薦めていますが)を初めとするサーフィン系をお薦めします。(ちょっとオールディーズソングになってしまいますが)

曲目としまして、
・サーフ・シティ/ジャン&ディーン
・リトル・ホンダ/ホンデルス
・サーファー・ガール/ビーチ・ボーイズ
・カルフォルニア・ガールズ/ビーチ・ボーイズ
・サーフィン・サファリ/ビーチ・ボーイズ

また、ちょっと前に“王様”がビーチ・ボーイズメドレーを日本語化した「浜っ子伝説」なんかも面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王様、歌ってましたね。
ビーチ・ベイビーを関根勤さんが歌うというのも
あったんですよ。
いろんな人のものまねを交えて。
こちらも面白いですよ。

お礼日時:2001/07/10 00:19

個人的にはレゲエがお勧めです。


ボブ・マーリー、ジミー・クリフ、UB40やビッグ・マウンテン、インナー・サークル等々。
また逆に、涼しげに感じる「ゴンチチ」なんかどうですか?日差しを避けて、木陰や船上で涼んでいる感じです。
どーだ!夏だぞぉ!!みたいな曲の合間に聴くとイイかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、レゲエといえば、夏だぞぉ!
と盛り上がりたい時に聞くのかと思いきや、
合間に聞くのもありなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/10 00:17

最近の曲で。

今年の夏はやはり桑田佳祐の「波乗りジョニー」でキマリでしょう。あとB’zの「ultra soul」あたりですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2曲とも聞いてすぐ馴染める感じの曲ですね。
大勢で出かけるときなどに重宝しそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/10 00:14

こんにちは!



お好みがあえば良いのですが・・・。
渋い、ハスキーボイスのクリス・レアの「On The Beach」は波の音も聞こえる大人の曲で、同名のアルバム全体がいい曲ばかりです。

アーティストとしては、女性ヴォーカルのSHADEも大人の夏のムードです。

陽気に「愛しているぜ、何故この気持ちをわかってくれないんだ。お前は俺の太陽なのに。お前がいなくちゃ生きてはいけない」・・・みたいな実にシンプルな南米系のノリでしたら、ジプシー・キングスでしょうか?
でも、このグループは、名曲「Inspiration」という哀愁をおびた曲も世に送り出しました。

ドライブする場所と、助手席に乗せる人と、時間帯を考慮し、選んでみて下さい。
あえて、車種の指定など、生意気なことは申しませんが、もし、80yenさんが、ヤンキー系でしたら、ちょっとつらいものがあるかもしれません。
あ、決して「人種差別」しているわけではありませんので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近ジプシー・キングス来日しましたよね。
私の知り合いがコンサートに行っていました。
「Inspiration」と言えば、鬼平犯科張ですよね。
知り合いに話したところ、解ってもらえませんでした。
8月の終わり頃、合いそうな感じがします。

お礼日時:2001/07/10 00:11

サザン・TUBE辺りはほかの方もあげてらっしゃいますんで、他の曲を。



今井美樹「DRIVEに連れてって」
JUDY AND MARY「OVER DRIVE」「くじら12号」
aiko「ボーイ・フレンド」

辺りでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。「DRIVEに連れてって」
確か「PRIDE」がヒットした後のシングルでしたよね。
すごい爽やかな曲で、一度聞いて好きになりました。
わたせせいぞうさんの絵が合いそうな曲ですね。

お礼日時:2001/07/10 00:06

こてこての定番をいってみます。



Jevetta Steel(Holly Callも可)Calling You
(バグダッドカフェのテーマ曲)
ドン・ヘンリー BOYS OF SUMMER
イーグルス Hotel California
Beach Boys Fun Fun Fun, Surfin’USA, Kokomo
Wham! ClubToropicana
クインシー・ジョーンズ Soul BossaNova
D.J.JAZZY JEFF&THE FRESH PRINCE Summertime
(俳優ウィル・スミスのラッパー・ヒット)
アン・ウィルソン&マイク・レノ Almost Paradise
(トップガンサントラ)
The Honeydrippers Sea of Love
ミニー・リパートン Lovin'you
ドリームアカデミー Indian Summer
バナナラマ クルーエル・サマー(原曲名がこっちだったかな…)

あたりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず引っかかったところを。
Wham!は忘れていました。
私としては、四季それぞれにあるなと言う感じです。
春:「freedom」
夏:「ClubToropicana」
秋:「ケアレスウィスパー」
冬:「ラストクリスマス」
こんな感じになりますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/10 00:03

アーティストで言えば、サザンとかTUBEが浮かびますよね。


でも、ゆずの「夏色」とか「向日葵ガ咲ク時」「センチメンタル」なんかも、
真夏の曲なんです!
「夏色」「向日葵ガ咲ク時」は、夏真っ盛りの暑さが伝わってくる曲、
「センチメンタル」は、夏が終わる直前の、ちょっとした切なさが表れている曲です。
オススメです!!

歌詞が見てみたいな、と思ったら、こちらにどうぞ。

参考URL:http://www.uta-net.com/phplib/maphp001.php3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
「夏色」はいいですね。
ノリがよくてまさに夏って言う感じが
しますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/09 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!