dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古~い皮靴でして、長~い年月の保管の間(20年以上)に底の接着材?がダメになりました。
そのために底部分が本体と剥がれてしまいます。ほぼ全面ダメです。
数回しか履いていませんので捨てるのはもったいないと思っています。

これを自力で接着修理したいのですが何という接着剤がいいのでしょうか?
もちろん、修理は自己責任として、歩行時の危険も伴いますので、自分で使うつもりです。
これなら大丈夫というような接着剤がありましたら教えてください。

「皮靴の底修理」の質問画像

A 回答 (5件)

経年劣化ですね。


隙間が出来ていてきれいに張り付かないかもしれません。

https://hands.net/cate/groceries/shoecare/glue/

http://tsuru33.com/archives/3077.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用品と行程があることが理解できました、ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/24 17:08

いったん全部剥して貼りなおす。


接着剤はネオプレン系瞬間接着剤。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/24 14:56

浮いている所をそこまま貼り直しなら、片方でこの位でした。


息子の通学靴を何度か直しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、全面やりなおさないといけません。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/24 14:17

合成ゴム系の接着剤を使用すると良いでしょう。


貼り合わせる両面にを塗ります。
合成ゴム系接着剤が指に付かない程度に放置します。
その後、両面を強く押し付けます。
なお、剥がれた部分をもう少し広げて塗り易くします。
C型クランプで両面を強く押し付けると接着力が増します。
合成ゴム系接着剤については下のURLをクリックして参考
にしてください。
「合成ゴム系接着剤/G17」
http://www.bond.co.jp/bond/detail/000295000485/

C型クランプについては下のURLをクリックして参考に
してください。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボンド G17のような合成ゴム接着剤がいいですか。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/24 13:01

それなりの高価な接着剤を買い難しい作業をするよりも、修理に出す方が安いし確実ですよ。


1500円位で直りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。靴屋さんでは左右全部張り直しでその金額ですか?

お礼日時:2017/12/24 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!