dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パームスブルービジョン103mh の使用感について
こんにちは 上記タックルについて、情報があまり見つからないため、教えて下さる方いらっしゃいませんか?
今現在 10ft ルアーmax42g のロッドでヒラスズキを狙っているのですが、先日の釣行で青物がかかり竿がのされそのままラインブレイクしました...
少し強めのタックルが欲しくて探していたところ、古いですが程度の良いブルービジョン103mhが見つかりました。
竿の名前だけは昔から知っており、少し気にはなっているのですがなにぶん触る機会もないので購入するか迷っています。
知りたいのですが
①竿全体は硬めですか?ダルい感じですか? ミノー等軽めのルアーも投げやすいでしょうか?
②青物も視野に入れ シマノ5-6000番の装着を考えてますが大きすぎますか?

後継機?となるショアガンエボルブ103hは触ったんですが少し重いのが気になり購入をやめました。

使用感など教えていただけるとありがたいです...
もしヒラ 青物兼用でリーズナブルな価格のロッドがあれば合わせて教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

mhだとサゴシやイナダ、大サバと説明書きにあるようなのでパワー不足では無いでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリフォンさん
お返事ありがとうございます。
Max60gなので結構強めかな〜と思ってはいたんですけどね...
ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/25 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!