
プジョー407SW 2.2L 2006年 GH-D2BRです。
一昨年に、ウィンカー『特に右)を作動させる度にウィンカーランプが不良の文字が出ました。
Directional indicator fault
バルブは新しいものに替えましたが同じ症状です。
ディーラーで診断しても原因不明です。
それが無くなったと思ったら、しばらくして次はブレーキペダルを踏む度に
ピー音、と前記の警告表示です(一瞬で英文が消えるので読み取るのが大変)
バルブ類は替えましたが、同じ症状が続きます
先日、バッテリーを新しくして、持病であるエンジン不始動(過去2回あり)の
3回目は勘弁して欲しいので、そうなる前にPSF1、6500CG という
高価なヒューズボックスを新品に替えましたが、さらにブレーキペダル踏むたびの
警告灯がひどくなりました。
今はpeugeotを専門に扱っている整備屋さんにやってもらっていますが
原因の特定ができません
対策をご存知の方、教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
ベンツの車名欄について教えて...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車 カローラフィールダー 13年...
-
空冷ポルシェ993の運転、シフト...
-
とても素人質問です 車につい...
-
初めての車
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
輸入車用の自動車部品を個人輸...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
【輸入車】プジョーって壊れや...
-
外車が高い理由
-
自衛隊の人が乗ってるジープ
-
外車の値引き交渉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
おすすめ情報
早速に有難うございます。ご回答をすぐに電話で整備士さんに伝えました。
丁度、その前に、いろいろ試して症状がでなくなった、と言うタイミングでした。
作業としてはバルブ、ユニット、コネクターなど、白い粉を吹いていた箇所をきれいにして
接点復活剤を使ったところ症状がでなくなったそうです。
(電話でのあわただしいやりとりと私が素人なのでうまく書けませんが)。
まだテスト中で、各処のランプをON,OFFして走行を繰り返しているそうですが
警告表示、ピー音は、今のところなくなったそうです。
夕方にもう1回テストして、もし、これで完治しなければ回答者様から頂いた
回答を実行してみる、と言っておりました。
ご回答ほんとうにありがとうございました、感謝申し上げます。
急ぎ補足させていただました
昨夕に整備屋さんへ出向きました。
以下の作業をした後に各ライトを点灯して走行を何回かしたそうですが
症状はでなくなりました。
「リアの左右ユニットを外して分解し、コネクターの清掃と接点復活剤塗布。
バルブホルダー内を清掃し、+と-接点を磨いた後、接点復活剤塗布。
1年前に交換したウィンカー、ブレーキランプの球を念のために新品交換」
クルマを受け取り30kmを走り帰宅まで症状はでませんでした。
次に症状がでた場合には回答者様から頂いた方法をやってみます。
この度は素早いご回答を頂きまして感謝申し上げます。
ありがとうございました!