dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RX-7(FD 6型)、現在納車待ちの状態です。
FD一生乗るつもりで、大事にしたいと思うのですが、ロータリーならではの付き合い方というのがあると聞きました。
ずっとフルノーマルでいくつもりです。峠攻めたり、サーキット走行するつもりなどはありません。
そこでFDの乗り方、メンテナンス、注意する点等、ごくごく普通に乗る人はどういうことに気をつければいいのか、アドバイス、参考になるサイトなどありましたら教えてください。
長くなってすみません。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

NO3です、まず、ヒーターコア自体はラジエターの小さいヤツですから、温風利用=サブ・ラジエターの作動と思って下さい。

 
他の方もおしゃるとうり、ロータリーは熱いですから「在る物全部」使っても、冷ましてやりましょう。
でも、FR車はACをONにしても、電動ファンが無いので、アイドルが上がるだけですからOFFの方が、いいと思います。
要は走行風が当っている時にラジエターが、大きくなれば、冷却性能が上がると考えればいい訳です。それに停止中は、どれほど大きなラジエターでも冷やす能力は半減します。 停めてアイドルは、多方面で善くないでしょ!
FF車をお持ちなら、試しにACを入れて強風HOTで流してみて下さい。1Km足らず流せば、水温計に表れるはずですから。
私は、このクーリングをずっと続けてますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
FD乗り始めたら早速実践してみます。

お礼日時:2004/09/28 00:30

FDは無理じゃないですか?はっきり言ってマツダの失敗作だと思います。

営業担当が言ってましたけど・・・  お金に余裕があれば半年事に点検に出す。自分は乗るだけで触るのはプロに任す!これが一番だと思います。間違ってもガソリンスタンドなどには触らせないように・・私のお客さんはスタンドでラジエーターを交換してもらいファンの配線を付け忘れたためオーバーヒートしました。
    • good
    • 0

どなたもおっしゃっていないのですが、


ボディを大切にしてください。

エンジンやミッション、クラッチというのは消耗品です、交換すれば新品になります。
フルノーマルで普通の使用方法では、特に注意するほどの事はないと思います。
レイアウト的に冷却に難があるか、確かに難はありますが、じゃあオーバーヒートして乗れないか、といえば、そんな事はありません。
水温が100度であってもそれで問題が起こるというような事もありません。後つげメーターで水温を管理されている方はその動きにびっくりされる方も多いですが、エンジンに負担をかけるような走りにおいては大切なメーターも通常の走行であれば、ある一定の温度を超えないと針が上昇しないようになっている純正のメーターで十分な目安となってます。

話を戻しますね、ボディです。ボディは新品にするというのは現実的ではありませんので、大切にしてください。内
装などの色あせなどもそうです。元に戻らないですから。タイヤはいいものをつけるのをお勧めします。タイヤがボディにあたえる影響は大きいです。マッチングの良いタイヤを履かれてください。他にはアライメント調整なども定期的に行うのがよいでしょう。

ごくごく普通に乗るのであれば、定期的な点検をする。その際に長く大事にのっていきたいし、細かく見て欲しいという旨を伝える。それで十分だと思います。あまり過敏にならず、よいカーライフを楽しんでください。
    • good
    • 2

3型のFDに乗っています。


水温とエンジンオイルの2つにつきます!
FDはフルノーマルでも冷却不足なのでまず水温計等で実際の水温を知ることをお勧めします!
真冬の市街地でも軽く100℃になり驚きます。(純正の水温計は常に水平です。)又、純正ではラジエータのファンが100℃を越さないと回りませんので強制ファンコントローラーで任意に回す事で町乗りでのオーバーヒートは防げます。
後はエンジンオイルは100%化学合成油を選び、交換は3000kmで!量も定期的に管理していれば末永く付き合えると思います!
    • good
    • 4

質問の様に訊ねられたら、どんな車でも言うのですが液体物(LLC,EGオイル・MTオイルやBrフル―ド等)に気を使う事が大事です!と、


早い目の交換サイクルはあたりまえで、温度や質もです。
「暖めて乗る、冷まして止める」こうすれば、長持ちしますよ。
私のクールダウンは、自宅の1Km弱手前から、デフロストMAX・HOTで、とにかく水温を下げてやってます
(真夏にタイマーでアイドルさせても、下がるはずは無いですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「デフロストMAX・HOT」とはカーエアコン風量最大・HOTでということですか?
アフターアイドルより有効な技なのでしょうか?
よかったら教えてください。お願いします。

お礼日時:2004/09/27 00:16

AUTOCARという雑誌の最新号にFDを中古で購入し維持するには?


という記事がありました。
私も買って読みました。
もう月末なので新しい号が出て返品されているかもしれませんが
まだ間に合うかもしれません。赤いMINIコンバーチブル
が表紙の雑誌です。
参考に読んでみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書店に行ってみましたが、残念ながら次の号が発売されていました。
バックナンバー、中古本等探してみます。

お礼日時:2004/09/26 21:27

 googleなどの検索ページで RX-7(FD)を 検索したら 出てきますよ



 参考URLを 見られたり そこで 同じ質問をされた
方が 手っ取り早い気がしますよ

参考URL:http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考のサイトを覗いてみます。

お礼日時:2004/09/26 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!