
下記のような状況に遭遇した場合、
腕っ節に自信があるか関係なく、また、いろいろ意見もあるでしょうが、
トータル的に考えて警察を呼ぶのがベストでしょうか?
以下、自転車=自転車に乗っている人=質問者
自転車と歩行者がすれ違いざまに、
突然、歩行者が持っているカバンを自転車に対して振り上げて殴るそぶりを見せ、
自転車は殴られると思ったが、実際にはフェイントでカバンを自転車の膝に当てて、
歩行者はそのまま何事もなかったかのように歩いて行きました。
(ほかに通行人のいない、広い歩道で、
自転車はスピードを出すなどのような迷惑行為はしていません。)
自転車は突然のことでびっくりして立ち止まって呆然と歩行者の後ろ姿を見つめていたら、
歩行者が15メールほど歩いたところ、痰を吐いてから、自転車がきになるように後ろに振り向いて、
自転車が見ているのを発見すると待っていたようにすぐに自転車に向かって来ました。
(これで一連のことは歩行者が意図的にやったことだと裏付けられます。)
戻って向かって来たので以下原文のままです
自転車:当たりましたよね!(あえて当てたとは言っていません)
歩行者:ナニ!(喧嘩腰)
自転車:当たりましたよね!
歩行者:ナニ!
ここで自転車は歩行者は頭のやばいやつだと気付き、何も言わず、その場を去りました。
意外に歩行者は追っては来ませんでした。
このご時世、死人が出るもっと理不尽なひどい事件が連日ように報道されているなか、
この程度はむしろ可愛く思えるぐらいなのはわかっているつもりですが、
わけがわからないまま一方的に攻撃されただけなので
当事者になれば誰でも絶対にストレスが溜まるはずです。
警察呼べば、歩行者は逆の主張も仕掛けてくる可能性もあり、必ずしも自転車に有利とは限りませんが、
事実は上記の通りで当事者としてはただただストレスが溜まりました。
ストレス溜めないためにも、110番すべきだったでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず110番するべき。
書類送検にもならない程度のトラブルですが、だんだんエスカレートしそうです。犯罪の芽は小さなうちに排除するべきです。常時喧嘩を仕掛けて生きているような輩は事件を起こすのは時間の問題です。
東名事故の石橋和歩も2名の死者を出してから逮捕となったが、それまでも数々の当たり屋行為を日常的に起こしていたのがニュースで明らかになりましたね。しかし逮捕が遅かったですね。
今回は小さなトラブルですが、非常に似た性質を感じました。
今後は同様な状況で当事者になってしまったら、躊躇せず110番します!
No.4
- 回答日時:
「トータル的に考えて警察を呼ぶのがベストでしょうか?」
⇒その通りです。
そのために税金を納めているのです。
その税金で警察が作られているのです。
良識のある一般人はそもそも警察を呼ぶのには抵抗があるものです。
しかしこの手の輩を放置してはいけませんね。
再度同じ状況になったら躊躇せず110番します。
No.2
- 回答日時:
警察には届けておいた方が良いと思います。
今後の巡回でも、気を配ったり、住民への注意喚起とかで役に立つでしょう。
しかし、受付の警察官の資質(人間性)にもよると思うので、
過度な期待は禁物です。「結局は、何なの?」と言われてもめげないように。
警察がすぐ来て両人立ち合いで状況徴収されても、相手が正直に話すとは限らず、
下手をすると悪意行動を押し付けられ、双方が要注意人物にされかねません。
それでも、地域に危険性が潜んでいることの報告にはなるはずです。
地域の警察官が地域を守ってくれる、を信じるようにしましょう。
おっしゃる通り、客観的に状況を証明するのは容易ではないうえ、この程度で?とあしらわれる可能性も否定できません。
しかしこのような常時喧嘩を仕掛けて生きているような輩を放置してはいけないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- その他(自転車) 先週の金曜日、友達と学校に登校していた時に 前から自転車が来ていました。 お母さんの後ろに子供が乗っ 5 2023/01/08 18:07
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 運転免許・教習所 車を運転する際 9 2022/11/20 19:14
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 自転車保険 昨日こんなことがありました。 車を運転中、細い一通とは言っても車と自転車が徐行しなくても問題ない程度 5 2022/06/04 23:09
- 運転免許・教習所 車が細い道から大通りに出るとき歩道から歩行者や自転車が来ているのに歩行者や自転車がわざわざ止まって車 4 2023/07/27 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面倒な輩に絡まれたときってどうすればいいのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
不良に絡まれた時の対処法教えてください。どうしても怖くて喧嘩とか出来ないです。カツアゲされても素直に
その他(悩み相談・人生相談)
-
一般人、チンピラに絡まれ、警察に処理を任せたあと。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
変な人に絡まれた場合の対処
その他(社会・学校・職場)
-
5
知らない人に絡まれたとき
出会い・合コン
-
6
近所にやばい人がいます。どう対処したらいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
道で言いがかりを付けられましたが罪に問えますか
その他(法律)
-
8
知らない人を挑発したり、絡んでくる人の心理について
心理学
-
9
世の中には、あまりにも「頭がおかしい人」が多いと思いませんか? 自分の周りからネットにまで言えること
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
先日スナックで... 先日スナックで絡まれました。最初絡まれた時は流してたんですが、しばらくするとま
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
因縁つけられ怖い思いしたのに、どうしたらよかったのですか?
警察・消防
-
12
やくざの人に絡まれた場合の対処方法
格闘技
-
13
絡まれたり殴られたりした時のスマートな対処法(2)
事件・犯罪
-
14
先日、半グレのような男性に絡まれました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
酔っ払いに絡まれた時はどうすればいいですか 今日酔っ払いに夕方四時ごろ絡まれて、1回目無視したんです
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
17
精神的なご病気のご近所さん:どの程度の被害なら警察に通報できますか?
知人・隣人
-
18
電車で統合失調症の人に絡まれたときの対処法
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
精神異常者に狙われやすく困っています。
依存症
-
20
浮浪者に絡まれたときの対応
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
クレ5-56を落としたい
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
徒歩30分の道のりは自転車で...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
自転車に乗るコツを教えてくだ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報