dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、名古屋在住です。例年、年末に家族旅行で、伊勢神宮に旅行に行っていたのですが、去年は伊勢に旅行に行くことができなくて、今週の三連休に伊勢神宮にお参りに行こうかと思ってるのですが、例年の混み状況を教えて頂きたいのですが。ちなみに、六歳と四歳の娘がいます。もし、混み具合が半端なかったら、時期を図らいて行こうとも思ってはいます。

A 回答 (1件)

「混み方が半端ない」の基準は人によって違うでしょうから、何とも言えませんが、混雑を避けたいのでしたら、1月中の土日祝は避けた方が良いと思います。

伊勢神宮は、1月いっぱいは初詣期間で、週末は交通規制が敷かれています。
※交通規制については下記参照
http://www.rakurakuise.jp/content/regulation.php

まず、マイカーでのアクセスは避けるべきです。内宮やおはらい町に近い駐車場にはまず駐められません。IC出口規制もありますので、県営サンアリーナまで誘導されてパーク&ライドになります(結構遠いです)。
公共交通機関利用の場合、交通規制と渋滞のため、バス移動も普段より時間が掛かり、時刻表通りにバスが来ないことも多いです。
おはらい町・おかげ横丁はものすごい混雑ですので、お子さんが迷子にならないよう、くれぐれも手を離さないようにご注意ください。大人でも、手を繋いでいないとはぐれてしまいそうな混み方の時があります。
この時期は、どのお店も混み合いますし、とにかく人が多いので、小さなお子さんと一緒では落ち着ける場所を見つけるのも一苦労かと思います。もちろんちょっとしたタイミング(団体観光バスの集団とぶつかるかどうかとか)の違いでも多少は違ってくると思いますが、とにかく混むのは間違いありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!