プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔々ある処にELPは(エマーソン・レイク&パーマー)
少なくとも日本ではファーストアルバムは今一でしたが、
セカンド「タルカス」で注目を浴び、次「展覧会の絵」(ライブ盤)でブレイク、
その勢いで日本にも来て貰いましたが、
なぜその代表作「展覧会の絵」をスタジオ録音しなかったのでしょうか?
日本公演行きました、中学生でした、半世紀近く経過する。
今やキース逝き、レイク早世、パーマー叔父さんだけになってしまいました。

A 回答 (4件)

ロックの名盤と呼ばれるもののいくつかにライブ盤がありますが、「展覧会の絵」も、その1つなんでしょうね。



スタジオ録音より、ライブの方がノリが良く、盛り上がる場合も多いため、アーティスト自身がそのライブ録音をスタジオで再現しにくい場合もあるでしょう。

プログレの場合、リズムのノリの良さ以上に楽曲の緻密なアンサンブルも聞きどころだと思うので、スタジオ録音と比較してみたい気持ちはよくわかります。

ELPは名前は知ってましたがアルバムを聴きこんだことはありません。質問を読んで、聞いてみたくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速どうもありがとうございます、
(回答付かないんじゃないかって思ってました)
私は展覧会の絵はELPのアレンジで初めて聞いた訳でして、
そのインパクトに圧倒されてピアノ原曲を聞いたのはかなり後になってからでした。
回答者さんはその逆のようですね、ユーチューブでいくらでも出ますので是非ご視聴を。
仰るようにこれをスタジオ録音したらどうなるのか?と言う所でした。

お礼日時:2018/01/08 11:22

こんばんは!



私も、EL&Pを聴いてプログレにハマった一人ですが…。
EL&Pがデビューして間もない頃ですので、まだ持ち曲が少ない為、「展覧会の絵」をアレンジして演奏したようですね…。(キースは、ナイス時代からクラシックをアレンジして演奏をしていました。)そして、このLIVEは演奏も録音状態も良かった為、ブートレグ(海賊版)対策として、アルバム発売されたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、中二の時タルカス、中三が展覧会、
でそのあとにファーストを買いました、懐かしいです。
後期はライブ盤が多いですよね、
展覧会の絵はスタジオ録音にしても面白くないと思ったのでしょうか本人達が?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/10 22:39

同じような時期にBBCでのスタジオライブ収録で「展覧会の絵」を演奏しています(後に日本でもNHKのヤングミュージックショーで放映)。


このスタジオ収録とアルバムの録音の前後関係がわかりませんが、いずれにしてもそう離れていない時期に行われたはずで、これがライブ録音にしようということに影響したのかもしれません。

私も後楽園球場での日本公演行きましたよ。後楽園に知り合いがいて関係者入り口から入れてもらうというズルい方法でしたが、さすがに時効でしょう(キャンディーズも行った)。前年の雷雨の中でのグランドファンクレイルロードの公演の異常なほどの盛り上がりに比べるとちょっと残念でしたが、伝説のコンサートと比べてもねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのNHKでやったやつ、かすかに覚えています。

日本公演ははっきり言って失敗でした、
いやあの当時来てくれただけで十分なんですが、
前座のフリーが30分ぐらいしかやらなかったし、
(この時も雨だったかな?でTV放送が19:00から、で少し遅れて開演)
だからフリーの持ち時間が無くなってしまい、
だから興行側、TV放送側の都合で進められ居合わせたファンは無視と言うやり方。

この頃国外大物アーティスト来日の黎明期で、
今だったら問題になってたかも知れませんね。

いやでも懐かしい。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/10 22:49

こんばんは!



先回の回答で…

>なぜその代表作「展覧会の絵」をスタジオ録音しなかったのでしょうか?

の問いに答えてませんでしたね。

プログレが全盛期だった、70年代前半は、日本でプログレ四天王と言われる、ピンク・フロイド、イエス、キング・クリムゾン等も、いずれもLIVEに定評のあるバンドでした。

特に、プログレをやっている人達の演奏テクニックは上手く、クリムゾンなんかは、LIVEのグルーブ感をアルバムで表現するために、「暗黒の世界」というアルバムでは、スタジオ録音とライブ録音を折衷させたものを発表したりしました。

私もタルカスは好きなアルバムですが、「レディーズ&ジェントルメン(LIVE盤)」でのタルカスは、スタジオ録音盤より好きなくらいです。

そんな訳で、敢えてスタジオ盤を出す必要性を感じてなかったと思います。
「ワークス(ライブ盤)」も彼らの演奏力の凄さを感じる事ができますねぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も皆さんの回答を読みつつ、
結果本人達がその必要性を感じなかったと言う結論に至りました。

「レディーズ&ジェントルメン(LIVE盤)」「ワークス(ライブ盤)」
これらレコードで持ってるはず、でもプレーヤーが今ありません。
聞いていたのは下手すると40年前、皆さんもお年がバレますよ。

皆さんとこんな懐かしい話を出来たのが良かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/13 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!