
旦那の友人の話です。
旦那は会社で色々あり 心の病気になり退職しました。
もう退職して3年経つのに その友人に会社の話しや同僚の話をメールや電話で話してくるのですが…
私は その話を旦那から聞くたびにイライラしてしまいます。心が狭いのでしょうか?
その友人は常にお金がなく 出掛ける時は、いつも 旦那が車で迎えに行って食事を奢って帰ってきます。
いつもくるメールは お金がない ご飯も食べれない…仕事の愚痴…悪口…もう死にたいとか 悲観的なメールばかりで余計 旦那に悪影響ではないか心配しています。友人やめてほしい程です。
その友人と連絡していなければ 嫌な思いして辞めた会社の話を聞かなくて済むのに。。
それでも 旦那は友人だと思っているみたいで意味がわかりません。私が旦那の立場なら その友人と疎遠になるようにすると思います。
私は どうすれば良いですか?旦那が その人に 気持ち的な面もふくめて引っ張られないか 心配だし、そんな人を友人だと言う旦那のことも嫌いになりそうです。
長文 失礼しました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人は 自分を必要としてくれる人の存在があるからこそ踏ん張れるんです。
だから ご主人は生きているんだと思います。
ただし
働いていないのに人におごるなんて ありえないよね。
主様の苛立ち 凄く良くわかります。
それとも 退職して別のところで働いていらっしゃるのですか?
病気は治っているのでしょうか。
ご主人の行為は むやみに止めてしまうと再発します。
頼られている。そう思うことで踏ん張っているようにしか感じられません。
主様は ご主人を頼りにしていますか?
一緒に行動していますか?
自分が奥様に守られている。俺はこんなに幸せなのだから
死にたいなんて言われたら スグに飛んでいって俺の幸せを分けてあげなきゃ。
そんな使命感で突き動かされているような気さえします。
実際に何か事が起きたら ご主人は潰れてしまいますよ。
ご主人が 今健康で生きている証として受け止めるしかないのかもしれません。
そうやって頼りにされているからこそ 病気を克服できているように思います。
自分より不幸な人がいるから 俺はそれを見て自分の幸せを実感しながら
生きている。そう感じてしまう人間も実際に存在します。
人の不幸は密の味なのかもしれませんよ。
それだけ ご主人は自分が幸せだと感じているんだと思います。
だって 実際 自分が不幸だと思っていたら人どころではありませんもの。
奥様から幸せも貰っている。それをお友達にお裾分けしている。
それだけの事だと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
そんな風に 考えたこと今までなかったので…私 自身もいろいろ考えてしまいました。
はい、主人とは 私の仕事以外は 出来るだけ一緒にいます。月に一回あるかないか位は、妹や友人と出掛けますが、今は主人の心の支えとなりたい気持ちが強いので 何もできなくても一緒に居る感じです。
主人は仕事も、お手伝いもまだできる状態ではありません、昼間はほぼ寝ている事が多いです。夜はテレビや録画していた物をみたりしているようです。お風呂なども週に一回入るか位で 色んなことがもどかしくて 側にいる私が時々 イライラしてしまいそうになります。
自分を必要としてくれる人の存在…確かにそうなのかもしれないですね。その友人のことを、もうすこし広い心で見守って行きたいと思いました。
本当にありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
実際は辛いよね。
支えるって 自分をなくすことだモノね。
よく頑張っている。でも頑張りすぎないで。セメテご主人がご友人と一緒にいる時間は
ご自身の遣りたい事を思い切ってやってください。
自分も友人とお茶するとか 実家に帰るとか。
ご主人の心は複雑で 傍にいて欲しいけど こんな自分の為にって思ってしまっている部分もあるのかもしれません。
だから敢えて友人と一緒に過ごす時間を作っているのかもしれないし。
主様が 天真爛漫で笑顔を絶やさないでいる。細かい事を気にせず
「あははっ。ウチの亭主 鬱だから」
そう笑い飛ばす事が出来るには 自分は自分の為にどおするべきなのかを
しっかり考えて受け止めていてください。
その為には ご主人にツキッキリも良くないかもしれません。
医者と相談しながら行動をしてみてくださいね。
人に出会う事が出来るのは どちらにしても良い方向です。
本当に欝で重症の場合 人に逢いたくない。何処へも行きたくない。
そう思っていしまうものだと思います。
何処かへ気晴らしに お散歩でも一緒にしたら?
との問いに
「だめぇ~。何処にも行きたくない。人に逢いたくないって言う病気なんだもんねぇ~」
そういって 笑っていた人もいましたから。
その人は 自分の趣味の為に 週一で ご主人ほったらかして出かけていました。
実際には ほったらかしてはいないんだけど・・・体調を見ながら出かけていましたよ~。
ありがとうございますm(_ _)m
はい、自分のことも ちゃんと考えないといけないですね。。
ついつい後回しにしてました。
人に会いたいと思って外出することは良いことなんですね!
嬉しく思えてきました。
No.4
- 回答日時:
貴女の精神的なストレスのみなら 静観すれば 経済的に家計に響く気のなら 夫に言うべきです それが夫婦ですよ
私の精神的ストレスのみです。
その友人に気持ちの面で、左右されてることがストレスでした。
もうすこし見守ってみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
貴女が悪影響と思っていても、御主人が、自分自身で、そう思わない限り、どうにもならないと思います。
私も経験有ります。
旦那の職場の先輩?友人?同士で何かあれば相談していた間柄だと思うのですが、常識的な考え方を出せない先輩でした。
現在、私は旦那とは離婚しましたが、元旦那から、その先輩の考え方などを聞いていると一般的な考えではなく、それを旦那に話すと???と言う感じでした。
実際、旦那は先輩と同じような考え方をし色々な面で非常識な言動をとり離婚に至りました。
そう考えると二人は同じタイプなんだろうな?!と。
今、思うと一般的で常識ある考えが無い人が同じタイプの人間に相談していた。と思います。
互いに引き付け合う何かがあったり似た者同士だったりするのだと思います。
確かに そうですよね。。旦那がそう思わない限りどうにもならないと言う現実です。
今後のことも含めて
私も考えたいと思います。。
ありがとうございますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
旦那様は優しい方ですね。
だから、つけ込まれているのでしょうか。
奥様の気持ちも分かります。
どうにかして離れて欲しいですね。
お金がないからと集られるような人とは縁を切りたいですよね。
旦那様に、奥様の正直な気持ちを伝えてみてはいかがですか?
そのご友人と関わることで、あなたの病状が左右されそうで心配で堪らないと。
私の心配する気持ちも分かって欲しいと。
責め立てるのではなく、心底心配しているのだという体でね。
優しい旦那様だから、それこそ分かっていただけるのでは?
はい、とても優しい旦那です。
いつも言っているのですが…聞く耳もたない感じで今に至ります…((T_T))
確かに 責めたててる感じになってしまっているので 穏やかな気持ちで話してみようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の本カノと同じ職場です。 私は、4年ほど前からパートで働いています。2ヶ月前、同じ職場、年齢も同 3 2023/06/28 21:11
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- その他(結婚) 旦那の友人が失礼。 新婚半年です。 旦那の友人がはっきり言うタイプ、 失礼なタイプです。 一度会った 4 2022/05/28 15:07
- 友達・仲間 旦那の友人が失礼。 新婚半年です。 旦那の友人がはっきり言うタイプ、 失礼なタイプです。 一度会った 5 2022/05/28 15:21
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 夫婦 親友の旦那さん 2 2022/09/09 09:57
- その他(結婚) 男性に質問です。 妻よりも友達の方が大事ですか? 旦那の友人が嫌いです。 新婚半年です。 長文です 4 2022/05/30 17:58
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 旦那の友人が嫌いです。 新婚半年です。 長文です 一度会った事があり、 その時も 〇〇(旦那)は押し 7 2022/05/30 07:51
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスレス(する側)ってD...
-
夫の食事音がうるさい
-
ご相談させてください。 私は現...
-
分かりそうで分かりません。自...
-
旦那と仲直りの方法がわかりません
-
どうやって旦那を説得したら良...
-
旦那の友人夫婦との付き合い
-
夫婦関係
-
教えてください
-
夫の昔の彼女のヌード写真
-
旦那が帰って来て、夕飯みて気...
-
離婚?別居?生きがいをもって...
-
旦那の友人が嫌いです。
-
夫婦喧嘩の積み重ねでセックス...
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
結婚式に参加したときの言葉
-
男性は気持ちよ過ぎてまだイキ...
-
旦那が騎乗位でしかイケない、、、
-
すぐ勃つ旦那
-
子ども2人以上産んでても、奥さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩の積み重ねでセックス...
-
夫の約束を破ってしまい困って...
-
妻が元カレと連絡したことについて
-
旦那の女の幼馴染み
-
自分のせいで周りの人、とくに...
-
妻が働かないことにストレスが...
-
嫉妬で泣く私は病気なんでしょ...
-
セックスレス(する側)ってD...
-
旦那の友人が嫌いです。
-
産後レス二年 旦那37 妻32 いっ...
-
店員などに話しかける旦那 私の...
-
好きになれない旦那の友達家族...
-
夫の食事音がうるさい
-
主人が冷たいです。 子供二人い...
-
冷めてきました。
-
臨月。主人の友人がやってきて…
-
旦那がおにぎりを作ると言って...
-
旦那といるのが苦痛です。わか...
-
旦那との人生・あきらめ?我慢...
-
旦那との関係で悩んでいます
おすすめ情報