dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクに乗っているのですが、タイヤを細くしたいと考えています。
このホイールに25cのタイヤは大丈夫でしょうか?
http://www.maddux-wheels.com/Rim-BMX-drx-20.html

あまり自転車には詳しくありませんが、
調べた感じでは、リム幅的には問題ないと思うのですが、
現在が32cのタイヤなので不安です。
また、25cにして不具合などでないでしょうか?
28cにしておいたほうがいいなど、なにかありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

25cは もちろん、23cでも一切問題無い。



一応、古典的な許容タイヤ幅の目安として、リム内寸法の1.4 ~2.4倍とされてるけれど、23cでも完全に許容範囲だから。

ただ、32cが標準仕様の場合、アルミフォークの固さを緩和する目的で設定されてる場合があるので、この場合に限り、細いタイヤに変更すると、乗り心地が極端に悪化するので、ヤメといた方が無難。

通常のクロモリフォークやカーボンフォークならば、上等なケブラービードのタイヤを選べば、23cでも しなやかに 快適に走行出来る。

ワイヤービードの安物タイヤは、多少 太めのタイヤでも、相当に乗り心地が悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミフォークだと厳しそうな感じですね。
今のタイヤでも問題ないので、やめておいた方が無難ですね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/09 21:24

細くする分には、フレームにも収まります走れますが


細くなる分タイヤの 乗り心地が固くなり 乗り難い感じになります。
クロスバイクなので32Cです 細くするのも28C止まりの方が良いです。
25C以下は、ロードバイク用タイヤのサイズで てっち抵抗とか タイヤ重量の低さが重視され薄っぺらいタイヤです。 高価なタイヤでないと乗り心地は、災厄です。
定価7,000円位のタイヤなら乗り心地が有りますが 市販価格3,000円前後のタイヤには、乗り心地など無い酷いタイヤばかりです。
なので 28C止まりにすることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、乗り心地が悪くなりそうですね。
一応、シュワルベの一万ほどのタイヤにしようと思っていましたが、やめておきますかね。
初期装備のタイヤも気に入ってますし、磨耗したら同じもので交換したいと思います!
大変参考になりました。

お礼日時:2018/01/09 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!