アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
私は築18年、ペット不可の分譲マンションに住んでいます。
去年の暮れに住民からペット可にしてほしい、という案が理事会にあげられました。
ところが長年理事会を仕切っている厄介なドンが「こんなもの規約で不可と決まっているのだから不可能だ」と言いその場で握り潰してしまいました。
確かに言ってることは正論なのですが、よくよく考えればその規約などの変更のために理事会は存在しているのではないでしょうか?と思うようになりました。
その方だけの意見で、マンションの住民には意見を聞かず理事会だけで握り潰してしまったのがどうにも納得出来ません。
本来ならペット可にして欲しい、という案が出たのであれば住民に投票してもらうのが筋なのではないでしょうか?一個人の判断で握り潰してしまっていいものなんでしょうか?
その方は自分自身の案は無理矢理にでも貫き通し、今まで色々規約変更したのに対して、自分の意思にそぐわない案は一切無視というスタイルの方です。
私の父は忙しい人で理事会には毎回母が代理出席しているのですが、母が反論する度に「女は黙っとけ!世帯主でもないくせに」など罵声を発し女性は発言をさせてもらえず、男性が発言すれば渋々納得…ということも多々あったそうです。
そんな方にこの先理事会を務めてもらいたくありません。(ちなみにこの方は既に5年以上連続で理事会の役員されています。)

そこで質問なのですが、この方を理事会からなんとか降ろすことは不可能でしょうか?
また、ペット可に変更の案について、アンケートを取ることは出来ると思いますか???

纏まっていない所も多々ありますが、よろしくお願いします。長々と失礼しました。

A 回答 (5件)

いろいろ問題が多い理事会ですね、五年も任期のある理事とは、規約で任期は何年と決まっていないのですか?


先ずそのあたりから変えてゆきましょう。理事長がペッと不可で犬を飼っているということは、基本黙認ということでしょう。そのままでもいいかもしれませんが、気持ち悪いので、この際きっちりと規約でペット可にするようお父さんと理事長を巻き込んで規約改正をしましょう。
    • good
    • 0

ペットの話だけ。


本来ペット不可であって、18年後に可としたいなら、ハードルは高いし相当注意を払った方がいいと思う。
ペットは駐車場の割り振りなどと次元が違う。
想定のペットとはたぶん犬猫くらい思うけど、抜け毛、臭い、鳴き声、共用部分への排泄、他、他、
好きじゃ無い住民にはすべてアウト。
「ウチの子はおとなしいし、ちゃんとしつけているから大丈夫」
はエゴに過ぎない。
拒否反応のある方は
「いる」
という事実でもう住めなくなるかもしれない。
特にアレルギーの方。
動物の毛、体毛などに寄生するダニ類、関連するハウスダスト。
各住戸を密閉して微細なダストが出ないよう24時間住戸内を負圧にし、ペットを一歩も出さない保証ができるなら、かつ、これらが発覚してアレルギーを持つ方が体調をくずしたときに治療費、慰謝料、すべて担保するシステムを構築すれば、話し合いのテーブルには乗ると思う。
どんな迷惑行為が起きても、いったん飼い出せば
「生き物だからしょうがないでしょ。
じゃ、何?
安楽死させろって言うの?」
と責任転嫁して言い出すに決まっている。
もし100世帯の住人がいて、51対49でペット可になったら敗者は相当に悲惨と思う。
99対1でも敗者はかわいそうだし。
住民のアンケートで、ダメな理由として他人に言いたくもない持病をわざわざ公言させるの?
それに、肉体的なアレルギーじゃなくても生理的に嫌な住人だっていると思う。
だからそのような方はペット飼育不可の物件を選んだわけで、飼いたい方は共同住宅でも戸建てでも、飼える物件に移ればいいだけじゃない?

  ↑
以上、ペット飼育不可のマンションに住む一住人の私見。
うちで飼育可にする話題が出たら、即潰す。
もし。
広域暴力団の幹部または組員が武器庫兼用で使いたいので入居したい、と言ってきたらとりあえずアンケート取ったり理事会で話し合います?
理事長が門前払いで握り潰したら嫌ですか?
同じレベル。

理事長を変えるなら総会で話し合えばいい。
自治会の規約を熟読。

お母さんが代理で理事会で発言したくだりですが、暴力振るわれていないなら、自分の意見は貫くこと。
「女は黙ってろ」
とか
「世帯主でもないくせに」
なら、正論で反論すればいい。
「なぜ性別で差を付けるのか?
あなたは男である以外に取り柄は無いのか」
「委任状がある、
委任状の意味を理解できなければ次回までに勉強してこい。」
くらいでいい。
このような人間は、本来とっても扱いやすい性格。
女性だからと遠慮することはない。
    • good
    • 3

理事会(理事)は総会で承認された住民の代表です。



住民からの要望を理事会で協議・審議して、総会に議案として提出するか判断するのは妥当であります。


そもそも貴女の言分なら理事会なんて不要です。
手続きを経る事務局さえあれば良いことになります。

また、なんでもかんでも総会に議案提出されることになり住民は大変なことになりますよ。



>そんな方にこの先理事(会)を務めてもらいたくありません。

なら、総会で理事承認に反対すれば良いのでは?
勿論、多数決なので貴女(区分所有者であるお父様?)の意見は反映されずに承認されるかもしれません。


>この方を理事会からなんとか降ろすことは不可能でしょうか?

総会に解任の議案提出すれば良い。
若しくは理事会で提起すれば良い。


ペット可の審議も同様で、いち住民(区分所有者)として総会で提案する権利があるのでは?

ただ、理事である人が理事会を経ずに総会で提起するのは間違っていると思います。
    • good
    • 1

理事長に行ってお父さんの副理事が発議すれば話は終わりですね。


そのドンとかは何者なんだろうか?
そいつが出ていけば平和みたいなマンションだね。
    • good
    • 0

多数決で勝てるかが問題なんです、いくら頑張っても少数は負けますからね。


今まで理事会に出もしなかった人達はなかなか意見が言えないのでしょうね、力関係がわからないで動くと居づらくなりますから注意です。
動物を飼っている人はいないかも問題です、現在飼っている人は必ずいるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに父は副理事長で、理事長の方は引っ越してきた時からわんちゃん1匹飼われています。

お礼日時:2018/01/11 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!