
築25年くらいのマンションの5階(最上階)に住んでいます。
3日くらい前から夕方~夜になるとキュッキュッというような音がします。
どこからこの音がしているかが突き止められないのです。
最初は台所の冷蔵庫の辺りかなと思ったのですが、違う場所のような気もしました。
天井裏(何の為か分かりませんが、台所の天井の一部分に開けられるようになっている部分があります)
からかなという気もしましたが、今日はベランダからするような気がします。
最初は何か機械的なものかなと思ったのですが、昨日辺りから、季節的にも何かの虫とか生き物かなと
いう気がしてきました。
台所から音がしてた時は、どこからしているか突き止めようと近づこうとすると、音が止んでしまって、
突き止められませんでしたし、音の鳴り方も、虫のように数秒なってやむ感じで、
機械のような正確性や定期性はありません。
家の状況としては、
・窓はよく開けっ放しにしていて、網戸が無いので、虫が入ってくる可能性は十分考えられる
・かなり(?)汚い方で、チャバネゴキブリがたくさん出る
・ここ数年は、カツオブシムシの幼虫と思われる虫も発生している
・今までで数回、家の中でヤモリも出た事がある。(ここ数年は出ていない)
一体何の音なのか、かなり気になってます。虫(生き物)だとしたら何でしょうか。
可能性があるというものでも構いませんので、思い当たるものがある方、お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他にも”物音”を聞きましたか?
「カリカリカリッ」とか...
恥ずかしながら、数年前に我が家にネズミが入ってしまい、「カリカリ、ガザガザ、チュッチュ」と、うるさくて、恐ろしかったです!
業者に頼んで、ネズミが出入りしている縁の下に、網を張って一件落着しました。
マンションでしたら、管理組合に相談してみてはいかがでしょうか。
(ネズミは病原菌が心配です)
全然違って、かわいい小動物や虫なら良いですね!
蚊取り線香などを炊いてみると、苦しくなって姿を現すかもしれないですよ。(物陰でひっそりと死んでしまうかも)
この回答への補足
原因が分かりましたので、回答を頂いた皆様にご報告させて頂きます。
虫の鳴き声と推測し、虫の鳴き声がたくさん掲載されているページで、色んな虫の鳴き声を聞いてみたところ、
カネタタキという虫の鳴き声に似ていました。
本当にカネタタキだとすれば、家の中にいても特に害は無さそうですし、
"秋"を実感できると思えば、無理に探し出す事もないかなと思いました。
が、昨日たまたま発見、捕獲する事ができ、ネット上にある写真と見比べた結果、
やはりカネタタキでした。ベランダに逃がしてあげました。
とにかく、最初は冷蔵庫が壊れかけているのかと思いましたが、音の原因が分かり、ホッとしました。
#3の方がおっしゃって頂いた様に、"かわいい"とまで言えるかは微妙なとこですが、
特に害のない虫で、家の中で"秋"を堪能できたようで良かったです。
さっそくのご回答ありがとうございます。
ガリガリとかサササッとか他の物音がすれば、虫か他の生き物だと推測できるのですが、
他の物音はしないんですよ。だから、余計に不気味なんです。
静かにしているとゴキブリでも歩く音が聞こえるんですけど。
しかも、昨日までは家の中から音がしていたのに、今日はベランダからしています。
この1日でほとんど窓は開けてないですし、開けっ放しにしてた時間帯はありません。
生き物だとしたら、この状況で家の中(天井裏?)からどうやってベランダに出たのかも不思議です。
No.2
- 回答日時:
ヤモリじゃないんでしょうか?
ヤモリはキュキュというような鳴き声ですよ。
こちらで声を聞けます。よーく聞いてみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~cd8h-kwsm/sound/natu …
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~cd8h-kwsm/sound/natu …
さっそくのご回答ありがとうございます。
ヤモリの音聞きましたが、ケケッというような声なので、残念ながら違うように思います。
それに、家で鳴ってる音は、このヤモリの声よりも高いです。
No.1
- 回答日時:
うちでも聞こえます。
キュ、キュ。やはり築20年ほどのマンションです。
断定はできないんですが、よそのお宅の水道の栓(バルブ)の開け閉めする音だろうと思っています。それが、水道管に伝わり、コンクリートの構造内で反射してる感じ。
ねずみかなんかかなぁと家内と話したこともありましたが、たぶんバルブだと思います。
さっそくのご回答ありがとうございます。
うーん、水道の栓ですか~。音としては近いものはあるような感じはしますが、違うような気がします。
実際はキュッキュッではなく、キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッという感じで、
鳴る時は10回前後鳴ってるように思います。(その時によって違いますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
家の中からキュッキュッという...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
白い虫がわきました。
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
室内で大きなハエが消えること...
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
15階建てのマンションの高層...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
虫のせいで、マンションのダウ...
-
古民家で虫が多くて悩んでいます
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
真っ白で小さな虫が大発生しま...
-
賃貸住宅 クモの巣が大量発生...
-
家の中で猫の餌にピンポイント...
-
ベランダにくる黒い虫と対処方...
-
洗濯物に茶色いシミや茶色い小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
15階建てのマンションの高層...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
家の中からキュッキュッという...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
部屋で虫の羽の音が…
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
ベッドに黒い粉のようなものが...
-
賃貸住宅 クモの巣が大量発生...
-
ハエ?潰したら血のようなもの...
おすすめ情報