dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一筆書ききっぷを買いたいと考えているのですが、その買い方を教えてください!!お願いします!!

A 回答 (5件)

いや、一筆書きじゃないときっぷは買えないんですが。

    • good
    • 0

一筆書ききっぷの目的は?


経路指定で買える区間と、希望しても買えない区間があるよ。
大都市近郊区間内で乗降するきっぷは、新幹線を経路に含めないと経路指定不可。
その他の区間では、0・6の字型は可、8・9の字型は不可。
また、100Km以下は下車前途無効だよ。
    • good
    • 0

一筆書きというのは大廻り乗車のことですか?


それなら隣の駅までの切符を買えばできます
(SuicaやICOCA等のICカードは改札を通ってから一定の時間が過ぎると出る時改札で引っかかります)
ただし大廻りをするにはいくつか条件があります
まず大都市近郊区間内で有ること
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD …
一筆書きではないと言うこと
一筆書きは同じポイントを複数回通れますが
大廻りでは同じ駅を2回通ることは出来ません
途中で改札を出られませんので食料や飲み物を用意する
そしてこれは一番肝心なことですが
大廻りはJRにとっていわば無賃乗車に相当するので
駅員や車掌等が納得しなければ正規料金を払わなければなりません
そのためには行程表を作ってちゃんと説明出来るようにしておく
それでもダメなら諦めて正規料金を払いましょう
事故や事故じゃ無くても踏切に無理な侵入があった場合
安全確認をして列車が遅れる場合があります
その時は別の列車で計画通りに移動出来るか判断するためにも
時刻表は持っていくべきでしょう
後帰れなくなった場合を想定したお金を持っていく方がいいと思います
    • good
    • 0

みどりの窓口で駅員に行程を見せたら購入出来ます

    • good
    • 2

予定ルートを紙に書いて、駅に行って買う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!