人生のプチ美学を教えてください!!

(1)
親しみのあるエクセルの 文字列操作を IF 式で行うと、
「年齢が20才未満なら、飲酒は禁止されている」は
= IF (年齢 < 20, "飲酒は禁止されている", "飲酒はほどほどに")となります。

(2) 質問は以下の // 部分です
さて、Javaでは、
int age;
age = 20;   // この20を整数変数の ageに 代入する意味は??
        //とくに、下の20未満と絡めて解説希望です
if (age<20) {
System.out.println("飲酒は禁止されている");
} else {
System.out.println("飲酒はほどほどに");
}

質問者からの補足コメント

  • 動画開始、21:35でした、失礼

      補足日時:2018/01/16 21:29
  • つらい・・・

    むむむ、
    少しわかってきました。
    つまり、コーディングの文法と関係ないということだろうか

    ややこしい。。。 ヒエーーー

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/16 21:35

A 回答 (5件)

いまさらこんな初心者用動画をじっくり見る気にならないので、ざっくりと見ましたが、


どうやら、この動画では「条件分岐とはどんなものか?」を解説するだけでのもののようです。

age=20; 自体に意味はありません。
age<20 の20とたまたま同じなので、意味があるように感じられるだけです。

age=3 ; にしたらどう動作するのか?
age=50 ; にしたらどう動作するのか?
等と考えさせるためのものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ageが、20の事例という意味ですね。
コーディングの一部ではないのですね

お礼日時:2018/01/16 22:56

No.3


>>20を代入しておいて、分岐してあるように見えて奇妙。
そうです質問の例題も同じで奇妙です。

あくまで練習だから、仮にageが20だったら、"飲酒はほどほどに"に分岐し、age=19と代入したら"飲酒は禁止されている"に分岐する、

と言う分岐を練習する為にソーしてるだけです。

あくまで「練習」!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました

お礼日時:2018/01/17 08:15

単なる if then else の例題。


例題は以下でも良い訳です。

age = 20;
if (age<13) {
System.out.println("あなたは小学生");
} 
else if (age<19) {
System.out.println("あなたは高校生");
}
else {
System.out.println("あなたは高校を卒業している");
}
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、
その age イコール 20の意味です。semicolonがついて、コーディングの一部にみえました。
20を代入しておいて、分岐してあるように見えて奇妙。

お礼日時:2018/01/16 22:59

このあたりのサンプルプログラムは、機能の説明のためのものです。


このプログラムが、そのまま実用的なプログラムに使われることは、まずありません。

変数ageが固定なら、 age<20 の判定(真または偽)も固定であり、 わざわざ if を使う必要はありません。

もう少し実用に近い形にするなら、 age は、外部からその都度入力することになります。
 キーボードからとか、ファイルから、とかデータベースから、とか
でも、そんな「入力の方法」は if の説明とは無関係です。
なので、直接 age = 20 ; と代入して、 if の動作に集中するようにしています。

(キーボードからの入力する代りに) プログラムを直接変更して age の値を変えて、if の動作を覚えましょう、というのが主旨です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、回答いただいた文章の
最後の2行の理解が難しいです

// なので、直接 age = 20 ; と代入して、 if の動作に集中するようにしています。
//(キーボードからの入力する代りに) プログラムを直接変更して age の値を変えて、if の動作を覚えましょう、というのが主旨です。

動画は、今日は疲れて、最後までみておりません。

お礼日時:2018/01/16 21:32

>>代入する意味は??


間違いだから、こんな事したら正しく動かない。

ageは変数だから、何処かから値を持ってくる訳です。
ここで20を代入してしまったらageは必ず20。

if (age<20)は絶対に成立しないから、必ずelse。
つまり、必ず"飲酒はほどほどに" になってしまう。

このjavaは一体どこから持って来ましたか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筑波大学の無料動画、動画開始22分目です。
すみません、初級者です、解説をよろしくお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=d4b26biei0U

お礼日時:2018/01/16 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!