
主人の親(母親)に久しぶりに会うと別荘買ってと言われました。
私達は早くに結婚したので二人の子供達は今年の春から下も就職してひと段落です。両家の親もまだ若く64歳です。旦那の母親の言い分は、あなた達も子育て早く終わったし、普通、貴方達の年齢ならまだ、子育てしてたり親の介護してたりしてるんだから、それに比べたらいいでしょう!と言う言い分です。
久しぶりに会ったと言うのも変わっている親で以前揉めたことから久しぶりに会ったと言う事です。
いやー苦笑 と流しましたが、それから暫く旦那が友達の会社で持っているマンションで旅行に行った際、一部屋50万で買えて管理費は月に2万だってと言ってきました。まさか、親の言ってる事を考えてるんじゃとドン引きしました。私達は裕福でもなく人並みです。皆さんならどうしますか?私は別荘なんて買ってあげる気ありません。おかしいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何故に別荘か、懐は大丈夫か等々考えたうえで、育ててもらった感謝の気持ちがあれば買ってやっても良いと思いますが。
かつてのリゾートマンションで一部屋50万円なんていくらでもあるのですが、実は現オーナの管理費支払いが数100万円滞っており、それを含めて購入が必要なんてものありますから要注意ですね。
他に賃貸を探すのも悪くないと思います。(単身で田舎暮らしを始めた友人は賃貸マンション住まいです)
この際、亡くなった時の遺産相続分を差っ引きで考えてみるのもありかと。
No.3
- 回答日時:
収入はさておき。
これはその家の家風というところだと思うよ。
私個人の感覚ではドン引きだけど、親戚や知り合いのところではナイ話ではないかなーと。
ある程度裕福な家だと、マンションやら車を子どもに買い与えるのが普通の感覚なお宅もある。
そういう家風で育っている子どもたちは、自らの子どもにも、あるいは親に対しても買ってあげることに違和感が少ない。
また、育ちの良い家から嫁いだ姑(俗に『お嬢母』などと揶揄される)は、結婚前は父から・結婚後は夫から何かを与えられるのが普通(当然)という感覚で生きてきている。
父や夫がいなくなった後は当然息子が「与えてくれる役割」を担うという訳だ。
別荘という発想があるあたりは、本件の義母はお嬢母の典型のように感じられる。
本件の夫の感覚として。
実母に対して一定の思いもあるのだろうが、安い金額(本件では50万)ならという発想もあるだろう。
推測だけど、この夫は母からのおねだりナシにしても、心の底ではそういう不動産を買いたいと考えていたと思うよ。
割とこういう男性は多いしね。
それに自分で所有して母に使わせることで節税なども考えているかもしれないし、母に譲渡してもいずれ相続で自分が受け継ぐということも考えているかも。
いずれにしても、夫の感覚では50万+月2万は許容範囲内の費用ということ。
質問者の感覚として。
確かに『別荘』というとドン引きだと思う。
でも、このくらいの額の観光マンションの購入は、平均的な家庭でも珍しくはないよ。
毎年家族で海や山へ旅行に行くという場合には買っちゃった方が割安感のある場合もある。
義母や自分たちも使える資産(セカンドハウス)ということならいいのでは。
ただし・・・。
お嬢母といわれる人種は、50万くらいのセカンドハウスでは満足しないと思うけれど(^^;
物件価格はさておき、内装や設備はフルリフォームさせられるかもね。
民泊も可能な物件であれば、そういう可能性も視野に入れて購入・リフォームまでを検討するのもアリだとは思うけれど。
これなら収益で初期投資の回収や維持費の一部へ充てたり、節税効果も少し狙えたり。
自分たち家族もセカンドハウスとして使える利点もあるし、お嬢母の顔を不用意に潰さずにいくらか立てられるのではないかな。
そううまくいくとは限らないけれどね。
ぐっどらっくb
確かに、海の近くと理想があるそうなので金額が幾らになるんだか。。。
価値観違いすぎて、義母も誰も裕福な家でもないし車も買い与える事もなかったです。
もう、旦那の実家には行けません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
1500坪草刈りいくら?
-
隣にできた高い塀
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
近所の山が誰かの土地なのか、...
-
友達が、世界遺産に登録された...
-
すき家や松屋、吉野家などのウ...
-
天井高について
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
セカンドハウス(マンション)
-
土地さえあれば最悪キャンピン...
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
地方暮らしですが都内に部屋を...
-
YouTubeで50万で古民家を買いま...
-
今家を購入することについて
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植物の名前 教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
兵庫県淡路島民に質問です。 島...
-
シダの名前教えてください
-
マンションの区分所有法は別荘...
-
田舎の別荘がある地域でも自治...
-
もし、お金あったら別荘欲しい...
-
別荘用の車購入について
-
英訳お願いします。
-
富士山のどこなら別荘建てるこ...
-
別荘で車庫証明を取ることは可...
-
冷房のいらない絶景の避暑地(...
-
貸別荘での清掃トラブルについ...
-
ログハウスについて
-
一般社団法人ビーチヴィラ田ノ...
-
かなり前に相続した別荘地(山...
-
建築物内外の画像、3D、動画...
-
防音室へのリフォームってどの...
おすすめ情報