dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題です

2√10分の3
3√5分の7
6√2分の5
5√7分の4
などなどは、有理化できますか?
例)
2√10分の3→20分の3√10
のように
なりますか?

A 回答 (2件)

当然有理化できます。

分母の「ルート」と同じものを分子・分母にかければよいです。
「ルート」は2回かければ(2乗すれば)外れますから。

3/(2√10) = 3 × √10 /[ (2√10) × √10 ] = 3√10 /[ 2 × 10 ] = 3√10 /20

7/(3√5) = 7 × √5 /[ (3√5) × √5 ] = 7√5 /[ 3 × 5 ] = 7√5 /15

5/(6√2) = 5 × √2 /[ (6√2) × √2 ] = 5√2 /[ 6 × 2 ] = 5√2 /12

4/(5√7) = 4 × √7 /[ (5√7) × √7 ] = 4√7 /[ 5 × 7 ] = 4√7 /35
    • good
    • 1

ほぅほぉー


なるほどねぇ…
そう、きましたか…
ふむ、ふむ…
これで、決まりですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!