
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「有効数字2桁で」と指示されているなら
3.0 × 10^1
と記載すべきでしょう。
「30」では、「1の位」の「0」が有効なのか、「25~34」の1の位を四捨五入して「30」としたのか(その場合には有効数字は1桁)の判別ができませんから。
「30」でも「間違い」とはされないと思いますが、「有効桁数が不明である」として減点される可能性はあると思います。
その辺は「採点者の考え方、評価基準」しだいです。
万人が「有効数字が2桁である」と納得するには
3.0 × 10^1
と記載することが必要だと思います。
「科学」においては「誰が見ても誤解しない」ような客観性・論理性が要求されます。
No.2
- 回答日時:
どちらでも有効数字2桁なので問題ないと思います。
基本的には科学表記(指数表記)で表すので、3.0×10です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- 中学校 国語の問題に、この時の自分(作者)がどのような気持ちに気づいたのかを50字程度で書きなさいとありまし 1 2023/02/17 16:12
- 数学 ―π<t<πと設定するのはなぜか教えてください。 3 2023/04/10 20:37
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 問題1】LD50を説明する下の文について 2 2022/10/10 06:47
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- 工学 百分率インピーダンスについて教えてください。添付の問題に解説と答えを記載しており、一相文を取り出した 2 2022/11/07 18:31
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報