アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年少の息子が入園からずっと幼稚園に行くのを嫌がります。
毎朝起きてすぐ着替えないーー!!幼稚園行かないー!と泣き叫ぶ子供の四肢を押さえ込みながらなんとか服を着させています。
理由は分かりませんがスッと着替え幼稚園に行くことがたまにあります。特にこちらがいつもと違う声掛けをしている訳でもありません。
本人に理由を聞くと幼稚園楽しくない、お母さんと家で遊びたい。と言います。
可愛い理由なのですが私も仕事があり幼稚園バスに乗れないと全て終わるので付き合ってる暇がありません。
先生に相談すると多少お友達と喧嘩になる事もありますが園では楽しそうにしているとのこと。
バスの先生も乗ったらすぐケロッとしていると言います。外に出た時点でケロッとしてる時すらあります。
人間関係がちょっと苦手なのかな…とは思います。
仲の良い友達は見たところいそうなのですが本人は友達なんていない皆好きじゃないと言っています。
朝気乗りしないだけ?それは私も経験あるので分からないでもないですが嫌がり方が凄くて疲れます。
これまで通り無理矢理何とか行かせるしかないのでしょうか。
週に1度は恫喝みたいになってしまう事があります。
今日は本当に出ないと間に合わないって時に履かせても履かせても靴を脱ぐので背中を2回強く叩いてしまいました。
せっかく朝はスムーズに用意出来たのに…
怒ると罪悪感でこちらも疲れるので怒りたくありません。
でも強く怒らないと何も前に進みません。
抱っこしながら「毎朝本当に嫌なんだよこんな事で怒りたくないんだよ…頼むから元気に行ってきますって言ってくれよ…」と二人でべそをかいてバス停に向かいました。
そんな事を言われる子供は可哀想でしょうか。無理矢理行かせるのは間違いでしょうか。
批判でもなんでも結構です。自分を客観視出来ません。
同じような経験をされたお母様いらっしゃいますか?
どのような経緯を辿りどう対処したのか教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様優しいコメントを下さりありがとうございました(;_;)
    朝早く起こす
    しっかり甘やかす
    明るく愛情深い母である事など
    とてもたくさんの事に気付かせて頂きました
    本当にありがとうございました!

      補足日時:2018/01/23 00:26

A 回答 (10件)

とりあえず行きたくないと言われたらぎゅーっとしばらく抱きしめる。



朝忙しいならその時間も計算して起こす

幼稚園でした事作った物を褒めたり、楽しそうでいいな〜!と言う。

ママと遊びたいからって言われたら「ありがとう!○○にそう言われるとうれしい!ママお仕事頑張れそう!」ニコニコで伝える

怒らない、仕事いかなきゃ!長い時間説得をやめる

行きたくないと言ったら幼稚園の事を触れず好きなものを一緒に食べたり、絵本やお話したり。

大丈夫かなって時にそろそろ準備しょうかな〜。と独り言の様に言ったり

ちょっとずつ変わると思います。
甘えたいんでしょうね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
出来る限り笑顔で対応出来たらなと思います。
愛情溢れる接し方でとても良いなと思いました!
ちょっとづつ変わることを期待しつつこーひー様のコメントを参考にしたいと思います(´ ˘ `∗)

お礼日時:2018/01/22 23:57

3つ考えられます。



1つ目はわざと迷惑をかけ自分に強い愛情と関心があるかを確かめ関心を定期的に引く行為です。
最初に言っておきますがわざとではなく本能的に出るものです。
子どもは親に無関心になられることを本能的に恐れるようになっています。
ためにでる言動です。
普段から少しオーバー気味くらいにスキンシップをはかり言葉でも大切な存在だと伝え今より増やしていくといいでしょう。
男の子は照れ隠しをして逆のことをいうときもありますが、日常の言動を見れば過不足はわかりますから。

2つ目は子どもはまだ自分の気持ちを切り替えることが苦手です。
わかりやすく言えば大人ならある程度できる「自力でやる気スイッチを入れる」ことがうまくできないんですね。
実は保育園でも同じような光景は日常的に見ますし、保育園あるあると言ってもいいくらいです。
困って相談すると「園では楽しそうにしています」と返ってくるのもあるあるです。

気持ちの切り替えが原因の場合はルーティーン化がいいでしょう。
例えば学校などでは掃除時間などに同じ時間を流しますが、これは日常で「この音楽が流れたらこれをする時間だ」と思い込ませ行動を促すためです。
バスに乗るまで一連の流れを構築することをお勧めします。
音楽も近所迷惑にならない程度のボリュームにすれば使えますし、絵にかいて表にするのもいいでしょう。
自力で流れをイメージしそれに沿って動くというのは年少ではまだまだ難しいものです。
また園で流れを作り日常生活習慣を身に着ける取り組みをしているなら方針を合わせるといいかもしれません。
そうすれば家庭と園の相乗効果でより成果が出やすくなります。

3つ目は園は楽しいという気持ちをアウトプットしていない可能性があります。
例えばとっても嬉しいことがあった時、そのままにするより周りの人に話した方が何倍も幸福を感じますよね?
子どもも男も同じです。
毎日園で楽しいことがあったか聞き、その気持ちを表に出すことで園は楽しいと思うようになっていきます。
また嫌なことがあっても人に話すことで嫌悪感を薄めることができます。
気持ちを会話でやり取るするのはとても大切なことですし、感情や言葉、コミュニケーションの発達を大きく促すこともできます。

おまけとしてマイナスを批判するのは男の子の育児には向いていません。
少なかったとしてもできたことを褒めるといいでしょう。
ほかのことが全くできなくても起こしたら布団からすっと出てきただけとしてもオーバーくらいに褒めましょう。
そのうえで最後に「〇〇もできたらもっとよかったよ、うれしい」という言い方をお勧めします。
男の子は女の子と違い言葉ではなかなか覚えず経験と行動で覚えます。
言葉だけ連ねてもなかなか響きません。
ただし道徳的・安全に対し絶対にいけないことははっきりとしかることも大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
詳しく具体的な案を出して下さり、とても今後の対応の参考になりました。
褒めて楽しい話をたくさんしてポジティブな気持ちで接して行きたいと思います。
ルーティンも試させて頂きます!

お礼日時:2018/01/23 00:02

バスに乗ったら気持ちが切り替わるのですから心配いらないと思います。


朝の儀式と思って冷めた目でじ~っと見つけてみてどうでしょうか。
母親が無反応ですとゴネている方が恥ずかしくなってやめますよ。
止めたことろで、「さ、行くか!」と送り出してください。
靴を脱いでしまうのでしたら抱きかかえて靴と子どもを先生に手渡しします。


落ち着いている時に、あなたの好きなお菓子や玩具はお母さんが働いているから買えるのよと話してあげてください。
お母さんがお仕事に行かないことで迷惑がかかる、困る人が出てくることなど簡単な言葉で簡潔に話して聞かせます。
親が真面目に話していることは子どもの耳に届きます。

お手伝いをしてもらい、ご褒美に小さなお菓子をあげるということもしてみるといいと思います。

甘えたい気持ちもあると思うので、帰宅したら遊んであげてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
右に子供、左に靴になる事が実際あります(笑)
こちらも一緒になって感情的になってしまうので反省です…
一度ゆっくりお話してみたいと思います。
やっぱり甘えたい気持ちが1番なんですかね、たくさん遊んであげたいです。

お礼日時:2018/01/23 00:05

働きながらの子育て大変ですね。


でも思うようにいかないからこそ面白いのです。お子さんはママが大好きなんでしょう。
「私も仕事があり幼稚園バスに乗れないと全て終わる」
「本当に出ないと間に合わないって時に」
どうも時間に余裕がないのが余計にあなたの焦りや怒りに火をつけているようですね。
朝はどのように起こし着替えさせているのでしょうか?
起こして自分でテキパキお支度してもらお、という考えをまず捨ててしまいましょう。
おっはよー今日も元気でいってみよー!と笑顔とハイテンションで起こして、
歌を歌いながらママが着替えさせちゃうとか、ママとお着替え競争をするとか、
ママは〇○が大好きだよ。としつこいくらいにスキンシップを取ってあげて下さい。
靴を脱ぐなら「お、お靴を履かない子はこうしちゃおう。」とくすぐってあげたり、
サッと抱き上げて靴を持って出かけてしまえばいいんですよ。
早く早く、イライライライラ、そんな状況では子供はますます不安になり反抗するだけです。
明るく楽しく出かけられないのはお子さんもかわいそうです。
泣いたら、行きたくない、ママといたい、という気持ちをまず受け止めてあげて下さい。
ママも〇○とずっと一緒に遊んでいたいけど、お仕事行かなくちゃいけないから頑張って行ってくるよ。
〇○も頑張って幼稚園行くから。えらい!と大げさに褒めてあげて下さい。
大丈夫。ママといたいなんて言ってくれるのは今だけですよ。
そのうち頼んでも一緒にいてくれなくなる日はきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
コメントを読んでいてとても素敵なお母さんだなと思いました!
明るく元気に送り出す為に自分も明るく接していきたいです。
まず時間に余裕をもって行動するよう心がけたいと思います!

お礼日時:2018/01/23 00:07

逆に言えば芯が強いと思います。


意思がしっかりしてると思います。

うちも幼稚園の年少がいます。
下の子1歳と毎日バス停まで行くので
それはそれは大変ですよ~(笑)
下の子が暴走するので(^-^;

でも、そこまで行きたくないということは担任の先生や友達と合わないのでは?
うちの先生は「また明日来てね~(*≧∀≦*)」って毎日抱きしめてくれますよ~(°∀°)幼稚園で孤立ぎみということはないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行事などで園に行く限り孤立はしてないようなのですが、1人暴力的な子がいてその子は苦手みたいです…
1歳だと動き回って大変ですね(>_<;)
2人の子育て尊敬します!

お礼日時:2018/01/23 00:09

うちも去年4月から年少です。


最初はルンルンで行ってましたが、GW明けから1ヶ月半の間毎日行きたくないお母さんと遊びたいと泣き叫んでました。
どんなタイプの子でも、遅かれ早かれ泣く時期はあるらしいです。
繊細で細かく頑固な性格なので、こちらが折れて休ませると癖になると思い、先生と相談して「幼稚園に行くのは当たり前、バスに乗るのは当たり前」ということを徹底し、泣くからと休ませたりしませんでした。
送り迎えした方がいいのかと先生にも相談しましたが、毎日できないならたまにでもするべきではないとのことで、引きずってバスに乗せてました。ベテランの先生です。

うちも行く時だけで、幼稚園ではケロッと遊んでたらしいです。お弁当の時に思い出して泣いたりもありましたけど。
毎日毎日で本当に辛かったです。長期休み明けは今でもドキドキします。
そういう時だけすんごい早さで制服や靴脱ぎますよね~
もしや預り保育もしてますか?預りの日だけ泣く子が近所にいます。みんなお母さんのところに帰るのに自分は帰れなくて、友達も少なくなるし知らない年長さんはいるしで、つまんないみたいです。

カレンダーの黒い日はお母さんは仕事に行くし幼稚園に行くのは当たり前なんだよ、というのを徹底し、それに疑問を持たなくなればいいと思うんですが…
幼稚園では楽しそうなら、朝の別れが嫌なだけだと思いますよ。必ず幼稚園終わったら会えるからねと毎日言い聞かせましょう。
年中でも小学生でも行きたくないと泣く子はいますしね。お子さんは頑固で根性あるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
私も長休み明けが1番凄いのでドキドキする日々です…
やはり癖になるでしょうから徹底して行かせるしかないですよね!頑張ります!

お礼日時:2018/01/23 00:14

そのくらいの年齢とゆうのは、まだまだ、お母さんと過ごす方が楽しい年頃。

甘えたい気持ちもいっぱいありますよ。
時には、お休みさせてあげるのも1つかもしれません。
できるだけ、笑顔でいってきます、ただいまー!と言ってもらいたいですものね。
幼稚園が楽しいとこ!と思えるまでには、まだ少し時間がかかりそうな感じもしますが、こればかりはどうしようもないですよね。
嫌がる理由は、ただお母さんと離れたくない!これだけなんですよ。
行ってしまえばケロッとしてるのが
その証拠よ。
だから、帰ってきた時には、ギューッと抱きしめてあげたり、抱っこしてあげたり・・・そして、たくさん褒めてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
いっそ一緒に休んでしまうか!と思う時もあります。
甘えたい気持ちを大切にしてあげてなかったかもしれません…
帰ってきた時にたくさん甘えさせてあげたいと思います!

お礼日時:2018/01/23 00:17

私は幼稚園の頃毎朝バスに乗るのに行きたくなくて泣いていました。


でもバスに乗ったらさっきまで泣いてたのが嘘みたいにみえるくらい友達と楽しくお話してましたし幼稚園でもいじめられたりはなくて楽しかったです。
毎朝泣いていたのは小学校一年生まで続きました。
小学校ではお姉ちゃんと一緒に家を出て教室まで送ってもらって離れる時に泣いていました。

私の場合不安や寂しさからだったと思います。とにかく親やお姉ちゃんと離れたくなくて泣いていました。

泣かなくなったのは同級生の子達に慰められたり先生や親達に小学生になっても泣いてて恥ずかしいよ〜と言われたりして周りの目を気にするようになってから学校に行きたくないって思わなくなりましたね。

対処とは違う話になりましたが
行きたくない気持ちが分かるような気がしたのでコメントさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子様の立場からのコメントありがたいです!
自分が同じような気持ちになった事がないので中々理解してあげれなくて…
本当に単純に離れたくない、寂しいという事もあるのですね。
小学生まで続く覚悟で、しっかり甘えさせてあげたいと思いました。

お礼日時:2018/01/23 00:20

甘えたい盛りですから、お母さんと離れるのが嫌、というのはあります。



帰りは元気ではありませんか?バスに乗ったらケロっとしてるようですし

朝が苦手でスイッチがなかなか入らないだけでしょう、いつもより30分早く起こして
今日は、幼稚園で何して遊ぶの?滑り台で滑ったり、砂場でお城を作ったりと楽しいねー
と言って気分を盛り上げてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
朝のスイッチは確かに入りにくそうに見えます(かなりもだもだしてるので…)
明日から早速早めに起こしてみます!

お礼日時:2018/01/23 00:21

こら、こら、


背中叩いちゃダメだよ

チビッ子だから、
壊れちゃうぞ

行きたがらない理由
解決しなきゃね

我が子のSOSには
耳を傾ける

こっそり園に様子を
観に行くのが大事ですよ

その年齢で嫌がるのは
なんか有るかもね

自分の目で確認する
それが解決策です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
叩いてしまったこと、本当に後悔しています…
同じことのないようにします。

目で見て話を聞いて少しでも楽しく園へいけるよう私も出来ることをやっていきたいと思います!

お礼日時:2018/01/23 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!