dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても明日のイベントのために荷物を受け取りたいのですが、作業店を通過した場合作業店で荷物を受け取ることは可能ですか?

A 回答 (5件)

作業店と配達店は違うので、作業店で受け取るというのはムリでしょう。


中継所のようなものなので、そこで、自分の荷物だけピックアップはできません。
    • good
    • 0

私が使っている方法はこれです。


①伝票番号を調べる。
②配達担当店の営業所(センター名・センターコード)を調べる。
http://sneko2.kuronekoyamato.co.jp/sneko2/conten …
③ヤマト運輸のコールセンターに電話する。
0120-01-9625 オペレーター通話3
④営業所止めに変更したい旨を告げて。伝票番号と営業店名・コードを伝える。
⑤営業所へ免許証や写真付マイナンバーカードを持って引き取りに行く。
    • good
    • 0

ドライバーが、持ち帰るまで待つ事になるでしょう。


なので、営業所に電話をし、何時頃取りに行けば良いか聞くと良いでしょう。
または、ドライバーに連絡を取ってもらい、折り返し受取時間の連絡をもらう様にしてはどうでしょう。
    • good
    • 0

あなたが受け取りたい店に電話して聞いた方が早いですよ。


ネットでヤマトのサイトを見れば、店の電話番号、出てると思いますよ。

私は、いつもそうしています。
ダメなケースもあるかもしれないですから、店に聞かないと確実なことはわかりません。
    • good
    • 0

最寄りの配送所に届いてるのでしたら 受取できますよ。


身分証明を持って行ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!