
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
速いですね。
僕も中2ですが、向かい風で7.1でした。追い風だったら6.9ぐらいだったかもしれません。僕は学年3位なんですが、貴方より速い人はいるんですか?
6.5まで行くと走りは大体できてるので、貴方の走りを見て見ないとアドバイスはできません。
こっちは5月の最後に体育祭です。
コツというか練習方法を教えます。
心配なく陸上部ですので、
4月までのメニュー
坂ダッシュ 50m✖️4本を2日に一回はしてください。
スクワット30回✖️5セット
腹筋30回✖️5セット
腕立て伏せ20✖️3セットです。
4月からのメニュー
150m✖️5
50m✖️10
200m✖️2
腹筋
腕立て伏せ
スクワット
これで0.5秒くらいは早くなります
No.2
- 回答日時:
質問者様は陸上系の部活をしているのでしょうか?現在、6.5秒であれば学年の上位にいるはずです。
陸上部ならぼちぼちといったところでしょうか。体育大会は学校の体育大会なのか、県大会なのか。もしかすると、全中なのか。また、質問者様は陸上やサッカーなど運動系の部活をしているかなどによってアドバスも変わります。このあたりのお話しできる範囲で明かしたほうが良いアドバイスがあると思います。
今でも早いグループにいるようですので、今からしっかり頑張ればまだまだタイムを伸ばせますよ。頑張ってください。
あっ、いきなり明日早くなるという魔法なんてありません。(笑)
しかし、「あの大会は超最高に走れた!」という日のことを良く記録しておきましょう。レース前に食べたようかんが良かった。レース前に好きな女の子の手を思いっきり握ったら調子が良かった。何でも良いです。自分のモチベーションがプラスに働いたことを絶対に忘れず、本番に応用してください。応援してますよ。
No.1
- 回答日時:
早い自分を想像することです。
そして、
ヒジは90度
腕はよく振る
太ももはよく上げる
胴体は前傾姿勢
頭や胴体は左右に振らない
クラスで一番遅い人間が書いていいものかと思いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 短距離100メートル速く走るには・腕を大きく振る・足が地面に着いたらすぐに上げる・着いた足はすぐに斜 3 2022/10/20 21:32
- 物理学 移動時の加速度について。 乗り物が一瞬でも加速度∞になった場合、乗っている人間はどうなりますか? 例 2 2023/07/17 10:45
- 陸上 足を速くする方法 5 2023/03/16 10:36
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- その他(スポーツ) 50メートル走を5回全力でやったら4日間筋肉痛になりました。これは速く走るための筋肉がついたという事 4 2022/04/28 20:47
- 物理学 物理の問題(車関係)で質問があります。 東方向に15.5m/sで走行中の車(1250kg)が角度不明 6 2022/12/09 13:17
- カスタマイズ(車) 最高時速について 1 2023/01/28 16:05
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- その他(スポーツ) 私、走りがめちゃくちゃ遅いんです。私はいま中1です。体力テストの結果の話なんですが、持久走と50m走 2 2022/07/13 19:54
- 数学 この問題がどうしてもわかりません。 田中くんは13:00に家をでて、24km離れたおじさんの家へ徒歩 5 2023/04/24 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
足が速くなるコツや毎日何をすればいいかを教えてください!