
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブリーダーといってもいろいろといますから、
たとえば購入してこれこれの期間内に
寄生虫が出た場合は保証しますとか、そういう
購入時の契約がある場合は保証があるでしょうが、
なければ多分保証もないと思いますし、
苦情を伝えても、そうですかで終わる場合も多いのではないでしょうか。
野良猫や野良犬をもらったわけではない、ということなんですが、
逆に野良猫を保護して里親募集をする場合、
1匹ずつ寄生虫をチェックしたり、月齢にもよりますが血液検査などもきっちりして
既存病などを治療したり、している途中などの記載をきちんとした上での譲渡となります。
でも、ペットショップやブリーダーで購入した犬猫が、耳の病気だったとか、
皮膚の病気だったとか、今回のように寄生虫がいたとか言う話は割と多いですよ。
遺伝子系の疾患を持っている場合も、どちらかというと純血種で無理なブリーディングをした時に
出てくることが多いですし...。
ある程度高い費用がかかっていようと、ブリーダー、ショップによっては
特に珍しいことではない、ということです。とても残念なことですが。
だから、そういう点からいっても、ショップやブリーダーをよく思わない一定数の人間がいるのです。
(今回の病気にならないための対策があまりされてないという状態のほか、劣悪な環境での親猫飼育、無理な繁殖、などの
問題があったりします)
本来ならば、そういうことはきちんとされるべきではあるのですが、
病気の犬猫を売ろうと、寄生虫などがいる犬猫を売ろうと、
やはり売れてしまうという現状があるので、お金を余分にかけて
自分の儲けを減らしたくない(多少病気があっても構わない)と思うひともいるのでしょうね。
ありがとうございます
1ヶ月の保証期間はあるのですが、1ヶ月の検診で発覚したので、通院は1ヶ月過ぎてしまいます
ペットショップやブリーダーで病気が結構あるのだとは知りませんでした。
私の勉強不足ですが、言い方悪いですが、例えばお金を出して購入したいわば商品なのに、いきなり修理に出さないといけないというのは、不良品です
動物だからそうなっても普通というのはどうしても納得がいきません
家に迎えたその日から下痢も続いていたので、ブリーダーのところにいるときから感染していたのは明らかです。
私もすぐに病院へ連れて行かなかったのが後悔ですが、まさか寄生虫とは考えもつきませんでした。。。
やはり、納得は行かないので、この治療費は払っていただけるように説明したいです
私がもしブリーダーだったら、その責任は猫のためにも取りたいと思うと思います
ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
きちんとした譲渡書、契約書なりがあり補償内容が記載してあればできるでしょう。
ただ売るだけの悪質なブリーダーはいっぱいいますよ。
きちんと見なかった、観察しなかった貴方にも落ち度があるとおもいます。

No.1
- 回答日時:
飼うとき(契約時)に保証の話などは何にもなかったんでしょうか?
もしあればそれに沿って、という感じでしょうね。
実際ヘルペスなどは多数の犬猫がいる環境では保菌しやすいです。
ブリーダーの所で発症していなくても、環境の変化によるストレスで
急に悪化するのはよくあることです。
なので大抵はそういうことが起こりえますので保障があることが多いです。
ブリーダーとの話し合いになるとは思いますね。
良い方なら治療費は保証してくれると思いますが、ちょっと残念な方の場合は
「じゃあ猫を交換。それが嫌なら保証しない」とか言ってくるかも知れません。
とりあえず一度話をしてください。
連絡が普通になるようなら運命と思って頑張って治してあげてください。
長引かせると一生の病気になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫がぐったりしてます。
-
これでよかったのか
-
ガリガリに痩せた野良猫
-
野良猫を家で飼い始めました。...
-
野良猫の餓死
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
去勢後痩せてきた・・・
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫を家で飼い始めました。...
-
動物病院へのお礼☆何をあげたら...
-
飼い猫の肉球が怪我していたん...
-
これでよかったのか
-
飼い猫ちゃんが野良猫に襲われ...
-
野良猫の怪我が酷いです…
-
ガリガリに痩せた野良猫
-
野良猫に噛まれたら何科?
-
野良猫に引っかかれた
-
飼い猫について 家族が猫を飼っ...
-
悪さをする野良猫がいるので高...
-
猫のケガ(喧嘩)後の変化について
-
野良猫を病院に連れて行くべき...
-
普通動物病院は野良猫を入院さ...
-
下半身が動かない野良猫を獣医...
-
野良猫のケガ
-
庭に2、3日前から来る野良猫で...
-
地域猫や野良猫もよくみてくれ...
-
野良猫に引っかかれました
-
ブリーダーから購入した猫につ...
おすすめ情報