dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近一匹の野良猫が私にかなり懐いてしまい、
膝の上に乗っかってきたりします
その際、両手で私の腕をふみふみしてくるのですが、爪が長いせいで刺さる程ではないですが
引っかき傷ができます。
その引っかき傷の部分が、数時間ほど小さくブツブツと腫れ上がります。(画像参照)
病気かなにかでしょうか?

「野良猫に引っかかれた」の質問画像

A 回答 (6件)

数時間ほど、とあるので、それならですが飼い猫でもそうなります。


爪がささると. . .
ちなみに流水で洗って、消毒はあとでしたほうがよいと思われます。
私は前に猫に大怪我させられたときに医者に処方された
アクリノールなる黄色の液を使ってます。
(衣服に付いたらとれないのでご注意)薬局でも
販売されていますが、一度総合病院(外科か皮膚科か私には難しいので. . . )
にいかれるか、その時間がなくともせめて、薬局の薬剤師さんに、
写真を見せて説明して、アドバイスを受けたらいいかもですね。
しかしなついていますねー。
    • good
    • 2

肌が極端に弱いとかアレルギー持ちですか?


まぁツメが当たると痛いですけど、ココまではならないです。
それかかなりハッスルして遊んだか。
(※汚いとか偏見で猫を悪者にしないようにお願いします)
    • good
    • 0

そりゃ素肌にふみふみさせたらそうなりますよ。


私もお腹でそれをやれてえらい目にあいました。

要するに無数の小さな傷ができて、炎症なり細菌感染を起こすなりしているのでしょう。

ふみふみされるのは嬉しいので、今は厚手のシャツや腹巻をして、その上からしてもらうように工夫してます。
ちなみに私はオロナインを塗ってました。
もしリンパ腺が腫れたら病院にいきましょう。その際、ネコに引っかかれたと自己申告するのをお忘れなく。
    • good
    • 0

私も自分の飼い犬や飼い猫にやられて写真のような状態(ただしそこまでやられる前にやめますが)になることもあります。


消毒程度しかしませんが、あくまでも自分の家の管理された範囲内でしか行動させていないし、ワクチンや病気の可能性があれば治療するなどで安全を確保できているからです。

猫を可愛がりたいのであればおうちで衛生面や健康面に注意を払い飼育をして可愛がることです。
毎回病院にかかることを考えたらその方が安上がりだし、手間も省けますし、第一その猫のためにもなります。
それができないのであれば野良猫とは触れ合うのはやめた方がいいです。
    • good
    • 0

いきなり野良猫がなつくはずがないので、あなたが餌をやるか何かしたのでしょう。



判り切ったことですが、野良猫というのはゴキブリ、ネズミレベルに不潔な存在です。すぐ医者に診てもらいましょう。命に関わることもあります。
    • good
    • 0

皮膚は強い方でしょうか。

弱い場合はアレルギーや僅かな擦り傷でも炎症やカブレが出ると思います。野良猫ということで衛生面の心配もあると思いますから消毒され皮膚科を受診された方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!