
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
高さにも問題がありますが
まず低いのから始めましょう
肩と鉄棒とが懸垂のようにおなじ高さになるようにして
あとは
お腹を鉄棒につけるつもりであがる
廻ろうとかいろいろ余計なことは考えず
ただ鉄棒にお腹をくっつけるつもりで上がる
それだけでできるようになります
No.10
- 回答日時:
蹴上がり(最初)の時
・お腹を鉄棒にくっつけるイメージ
・お腹を鉄棒にくっつけるイメージが強すぎて、足が鉄棒から離れないように。
・腕は伸ばしたままでは無く、曲げる。
できるようになると良いですね。
No.9
- 回答日時:
人の身体の重心っておおよそお臍の辺りです。
したがって、お臍が頂点を越えればあとは重さで自然に回ります。
よく腕を引き付けるなどとありますが、要はお臍を鉄棒に近付けて、お臍を頂点を越えさせるということです。
No.8
- 回答日時:
何歳?、何年生?
逆上がりは地面に足が着いている状態で、それとも宙ぶらりんで?、中学なら宙ぶらりんで出来なければならないでしょう
前者なら懸垂5回ほど出来るようになれば、足を思いっきり蹴り上げれば「あ!出来た!何で!」と感動する暇もなくあっというまに出来ます。
後者なら懸垂10回、あと懸垂状態で体を前後にブンブン振る、それで腕が伸びなくなれば出来ます。
懸垂は腕力だけでなく背筋も腹筋も鍛えます

No.6
- 回答日時:
やみくもに足を振り上げるのではなく、まずお腹を鉄棒に付ける、そして足を振るという順番を意識することです。
そのためには腕の力がないといけません、腕が弱くてお腹を持ち上げられないなら逆上がりは無理です。
No.3
- 回答日時:
腕を曲げ、身体を鉄棒に付けるように回る。
タオルをお尻の下を通し、両手でそれぞれの端と鉄棒を持つ・・・ブランコみたいにします。
できない子は、それで練習していましたよ。
NO.2さんのスカートを巻くのと同じ原理です。
頑張ってください^^
No.2
- 回答日時:
体が鉄棒の周りを回転する体感があるといいです。
よく、人に補助されて出来るようになりますが、
体の重心が下に落ちると、回りません。
蹴り上げて上方向に伸びて、体重で回転するという
感覚。だから、よくスカートを鉄棒にまいて、
体が下に落ちないようにするコもいました。
腰が鉄棒から離れると、下に落ちます。
理屈じゃないので、練習して体で覚えるしかないですね。
子供のうちは体重が軽いので出来るけど
大人になると難しいね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEX・性行為 すごく悩んでます、 クリトリスでは行けるのですが、中を上下しても気持ち良くはなるのですが、ィくことが 2 2023/07/24 21:58
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学校の校則的にポニーテールで行くのですが 後ろ側の髪の毛が上手く綺麗に出来ません、、 なんかコツがあ 2 2023/01/16 19:28
- SEX・性行為 セックス 正常位 腕が疲れる。 7 2022/12/14 18:59
- その他(教育・科学・学問) そろばん教室に通っています 私はそろばん初心者です 最近、暗算を始めたのですがなかなか上手く出来ませ 3 2022/08/24 09:18
- 学校・仕事トーク こんばんは中学生です 高校で自分は県内行くため友達できるか不安です。 友達作るコツ教えてください ま 2 2023/01/13 23:21
- その他(教育・科学・学問) 私はそろばん初心者です そろばんのことで質問です 最近、暗算を始めました。エアーそろばんをイメージし 5 2022/09/04 07:17
- モテる・モテたい 喋りが上手くなるコツを教えて下さい 7 2023/03/20 14:53
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ワックスの付け方 2 2022/12/23 00:32
- 運転免許・教習所 フォークリフトの運転が壊滅的に下手です。 今フォークリフトの実技講習を受けて1日目なのですが、他の方 1 2022/06/20 20:22
- バスケットボール バスケットボールについて相談したいことがあります。 バスケは3年ほどしています。 私は昔から試合で全 9 2022/10/25 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
大学2年生です!