
願書の写真について。
高校への願書に載せる写真を写真機で撮ります。家庭の事情で一人で撮りに行くことになりました。
そこで、写真機の場所、撮り方の流れ、写真機内で確認すること、髪型や表情などの注意点を教えていただきたいです。
特に確認しておきたいことなのですが、ブレザーは着ずに撮影するのが良いのでしょうか。また、襟元の校章をなくしてしまったのですが目立ってしまいますか?機内のプライバシーは守られているのでしょうか。
お金は2000円を貰いました。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず願書の写真の説明をよく読みましょう。
大きさの指定や背景の指定(たいてい無地)など、注意事項があるはずです。
写真屋さんなら指定の大きさを聞かれ、その大きさにカットしてくれます。
髪形は清潔な感じで前髪が眼にかからないように。
ブレザーがあるならきちんとボタンを留めて着用して下さい。
校章は撮影のときだけお友達に借りられませんか?
面接もあると思うので、今から買えるならあった方がいいと思います。
お店はだいぶ減りましたが、証明書写真と書いてある所を探して下さい。
そういうところはお店の奥まった一角の椅子に座らせ、
お店の人が髪の毛、顔の角度や服装などをチェックし、必要なら整えてくれます。
データをCDにしてくれて渡してくれるので焼き増しも出来ますが、
高校受験ならその必要はないと思います。
最近はボックス型の証明写真撮影機が商業施設やチェーンの大型店など、
あちこちに置いてあり、性能もかなりいいです。
顎を少し引き、まっすぐ正面をみて撮りましょう。
こちらは回りが囲まれているので、外からは見えません。
受験頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
大概、駅にはありますよ
800円位ですよね
中に入る
カーテンを閉める
椅子の位置を合わす
お金をいれる
画面の指示に従う
簡単だよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の願書などについて
-
この表現は正しいですか?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
なぜ学校では偏差値が上がるほ...
-
先日、高1第二回全統模試を受け...
-
学歴と社会で成功する人
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
リアルガチで基礎≒偏差値無双で...
-
北九州市立大学法学部に合格で...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
進学校で子が落ちこぼれました。
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
父の言ってる事が分からない。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3です。 高校の願書の印鑑の...
-
高校入学の願書を書いています...
-
願書は自分で書けって先生に言...
-
高校の願書なんですけど、写真...
-
高校の願書などについて
-
願書を出した学校の学科は変え...
-
高校入試
-
この表現は正しいですか?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学歴と社会で成功する人
-
選挙。自民散々でした。
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
日大学生の人数は?
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
年下との高校生活
おすすめ情報