dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色白ブルベ冬の女です
私は濃いメイクが似合いません。
ベースは色白のせいか部分的にBBクリームを塗るだけで厚塗りと言われるし、ハイライトやシェーディングはかなり薄く入れないとド派手になるし、アイラインはまつげの隙間を埋めるように全体に引くとド派手になるし、アイシャドウはブラウンはブルベなのでくすみ、グレーは目尻のみでもかなり薄く入れないと派手になります。
アイホールのグラデーションなどもう論外で、アイホールはいつもナチュラルなベージュ系の一色です。マスカラは上まつげのみロングタイプを一度塗りで、ビューラーで上げるとド派手になるので天然の軽いカールのみです。
チークも基本的に似合わず、入れるとしてもかなり薄くです。
唯一濃い色が似合うのがリップです。リップ以外はかなり引き算しないとオカマのようになります。

これは、ブルベ冬だからなのでしょうか?
私の顔は決して濃くはなく、ハーフと間違われたことなどもありません。
目は広瀬すずさんみたいな形の二重で開きがいい(?)のでハッキリしているとは思いますが、鼻も横から見ると高いけど正面から見ると全然主張していませんし、唇は厚い方ですが、外国人のようにものすごく厚いわけではないです。
どのパーツもはっきりしてると言えばしていますがそこまで派手なわけではないと思います。
目なんて自分では物足りない大きさだと思っています。人にはぱっちりしている、大きいなどと言われますが家族にはそこまで言われません。
骨格も男顔というわけではなく、むしろ女顔です。かたちは卵形です。

濃いメイクが似合わず、普通のメイクでも濃く見えてしまい、仕方なく薄くしていますがせっかくメイクをしているのに顔が全然変わらず正直不満です。

例外として、
ヴァンパイアのようなド派手なアイメイク、真っ白なベース、もちろんチークなし、濃いダークレッドのリップに黒い服というスタイルだと印象も変わりオカマみたいになることもなくかなり良かったです。でも普段からそんなド派手だとおかしいのでできません。コスプレみたいな舞台メイク系は似合うのです。

これはなぜですか?
自覚がないだけで私の顔が派手なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足です。カラコンは黒目を大きくするタイプのものは似合わないか変わらないかのどちらかで、グレーやブルーなどのハーフ系カラーは似合います。
    まつ毛や眉毛、髪の毛は真っ黒で(眉毛は眉マスカラで薄い色にしています)濃いです。
    まつ毛はよくマツエクと間違われます。
    髪は黒のストレートロングです。

      補足日時:2018/01/28 11:32

A 回答 (3件)

濃いメイクが似合わないのは


色が出すぎるということと
後は、色白のロング黒髪。
それだけでメリハリが出るので一歩間違うと派手目になります。

まず色を使うようなお化粧ではなく
肌馴染みのいいお化粧を心掛けるといいと思います。
日本人はどうしてもちょっとつけると物凄い付けているように見えるそうです。

イメージとしては小雪さんみたいに
余り色を使っていない艶だけで仕上げるメイクです。
これは薄化粧ではなくナチュラルメイクといいます、

目と口両方にポイントを置くと間違いなく濃く見えます。

私もベージュ系よりグレーの方が似合うので
それを使うのですが、お色によってはブルーに見えるようです。

ところで、リップ等は
ピンクベージュなど肌馴染みのいいお色で
チークはほんのりローズ系を(オレンジ系は目立ちます)


http://www.suppin-hikaku.com/detail/detail.html? …
    • good
    • 1

最近はナチュラルメイクが主流だから、別に濃くする必要なんてないんじゃないかな?


肌をキレイにしていれば十分です。
自分に一番合うメイクを探しましょう。
    • good
    • 2

グレーコン似合うの凄い良いと思います。


黒髪も凄い良いと思います。
マツエクと間違われるぐらいだから、まつげは相当な量と長さがあるのでしょう。
ハーフメイクとかはどうですか?

芸能人で自分と似ている方を探し、その方のメイクを真似してみるとか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!