dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までずっとクレンジングをしていました。

今から12時間前、プロのメイクを受けて、写真撮影(室内)をしました。
メイクをしてから5時間後、今から7時間前、帰宅直後、急に目尻がかゆくなりました。
それからすぐのクレンジング中に、かゆみがいきなり「痛い!」に変わりました。

普段の私はあまり化粧しないのですが、今までプロの方にメイクをしていただいて
顔のどこにも、かぶれや痛みが出たことはなかったです。
今日も、帰宅するまではかゆみや痛みはありませんでした。

今日のアイメイクは、
付けまつげ、マスカラ
アイライナー複数
アイシャドウ複数
でした。

アイライナーはほとんど見たことがある日本やアメリカのメーカーのものでしたが、
付けまつげの接着剤は台湾製でした。
アイシャドウはプロ用のパレットになったもの(メーカーはわかりませんでした)を、
写真を3パターン撮ったので、3回分の色を上から重ねました。
目元に触れる髪にも、プロ用のかなり強いスプレーをかけました。

クレンジングは、最初はアイメイクリムーバーを目元だけ丁寧に使い、
簡単にふき取って、
次にクリームタイプのクレンジングを、目元も含めた顔全体に使いました。
そして水で流したのですが、まだアイメイクがかなり残ったため、
再度アイメイクリムーバーを目元につけたところ、とても強い痛みが出ました。
驚いて水で流したのですが痛みが残りました。

メイクが原因と思い、今度はアイメイクリムーバーとクリームクレンジングを
綿棒につけて、それぞれ力を入れないようにメイクの上をなぞりました。
ここまででアイライナーやマスカラは落ちたのですが、
濃いピンクのアイシャドウがまだ残っているように思えて、
痛みもまだあったため、
一度外出してオイルクレンジングを買い求め、使いました。

アイメイクリムーバーとクリームクレンジングはいつも使っているもので、
混ぜてしまっても、今まで問題ありませんでした。
オイルクレンジングも、過去に使ったことがある製品です。

クレンジング後、顔に液がかからないようにシャンプーした後、
冷たい水を顔に10分ほどかけていました。
この間に、痛みがかゆみに変わってきましたが、
目元なので感覚としては強烈で、今も我慢するのに必死です。

今、まぶたの中央に赤みがあります。
アイシャドウが落としきれていないようにも見えますが、
メイクとクレンジングのし過ぎでまぶた自体が赤くなったようにも見え、
自分で判断ができません。
そして、目尻には1ミリほどの小さな水胞が左右に一つずつだけできています。

これから腫れなどの症状がでないか心配です。
4日後に大事な行事があるので不安です。

普段ならすぐに病院に行くのですが、今は行ける環境にありません。
痛みをなくし、これからの症状をおさえるために、何をしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



多分、アイシャドウの色素が合わなかったのだと思います。
私も時々、合わないもので眼のふちが赤くなるときがあります。
痛みはないのですが、無性にかゆくなります。

後は、接着剤でしょうね。
この可能性も高いです。
同じメーカーのものは使わないようにしてもらうといいと思います。

帰宅時にはメイクは落してきましたか?
それとも、そのまま日差しの中帰ったとかはなかったですか?
いずれにしても、あまりいろいろしない方がいいと思います。

アイシャドウだったら、アイシャドウのカブレは結構怖いです。
瞼は薄いのでひどいことになりますから。
粘膜の薄い部分が反応したのだと思います。

なるべく短時間でお化粧を落とすこと、それとも一つ、ブラシの可能性もありますので、ブラシはきれいなものを使ってもらうようにした方がいいかもしれません。無理かもしれませんが・・・。

お大事に!

ご参考までに!
    • good
    • 1

NO.1です。



おかげんいかがですか?
とりあえずまぶたのほうはクレンジングもやめておいたほうがいいと思います。たぶん最初の異変のときに擦りすぎちゃって内出血?かどっちにしろその皮膚の部分は傷んでいると思います。
とりあえず水のみで洗っておきましょう。もうメイクの油分はとんでいると思います。ワセリンを持っていたらワセリンを塗って皮膚を保護しておくこと。

そのイベントのときには、メイクさんに「アイメイクかぶれを起こしたこと、アイラインも痛くなってしまったことを、もし事前にお伝えできれば敏感肌用の(ステージメイクでしょうか? あるかな)用意してもらってください。プロのメイクさんなら、敏感肌のひとの肌も触れたことがあるはず。いい方法を編み出してくれるかもしれません。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。



アイシャドウにラメははいっていましたか?
ラメで痛くなる人は多いです。あと粘膜にアイラインとか引いている場合も。
もしアイボンみたいのがあったら、それで目を洗ってください。
擦ったりすると眼球を傷つけるので注意です。

その4日後の用事の前に眼科にいけるのであれば、たぶん同じように目を洗って、目薬と抗生物質をくれるはずです。すぐにはひかないかもしれませんが、「お岩さん」にはならないと思います。

お大事に!

この回答への補足

一晩経ったのですが、
まぶたは、泣いた後のように少しはれぼったい感じになっています。
寝る前よりずっと薄くなったのですが、
目の近くが線上に赤?紫? 少し普段と違う色になっている感じがします。
こちらは腫れかアイシャドウの残りか判断つきません。
そして目尻にひりひりとした痛みが昨日に比べ軽くですが残っています。

もう一度、何かのクレンジング剤を使うべきでしょうか。
それとも水のみでやさしく洗うべきでしょうか。

「4日後の大事な用事」は、本当に重要なイベントなのですが、
プロの方(昨日とは所属も違う別の方)にメイクをお願いし、
5回ほどメイクチェンジをし、
半日はメイクを落とすことができません。
その時にメイクさんに注意していただくこと、私が注意しておくべきことは
どんなことが考えられるでしょうか。

何度も長文をすみません。
アドバイスをいただけたら大変助かります。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/08/09 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答いただきまして、本当にありがとうございました。

アイシャドウは、ラメは入っていませんでしたが、
ベタベタで、まぶたにとても密着するようで、
今まで感じたことがない使用感でした。

アイラインも、普段は書かない粘膜までかなり強く引かれたので、
メイクされたときに少し痛みがありましたが、何も言わず我慢していました。

昨晩寝る前に回答を拝見し、目薬をかなり使って目を洗ってみました。
おかげさまで眼球のトラブルは今ないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!