No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>シリコンシーラントでは無理ですかね?
絶対に無理です。
水道管の破損は、質問者さんが考えるよりも多くの水がその部分から出てきます。
蛇口をMAXにひねった水量の10倍は出ると思って下さい。
早めに対策をしておいた方が良いと思います。
水道には圧力がかかってます。
試しに風呂場の蛇口で試してみて下さい。
水を出しっぱなしにする→蛇口を指でふさいで水を止めてみて下さい。→止めるのが大変。
ゆえに、シリコンシーラントでは無理です。
水道管に亀裂などがあり、そこから水が出ている場合。
→その部分の配管を交換する。
水道管の端部を処理したい。
→端部の部材があります。
塩ビ管に亀裂がある場合は、特に注意が必要です。
水道管には、ウォーターハンマー現象という物があり、蛇口を止めた瞬間に、水道管に流れる水が止まります。
止まった時の圧力は、流れる方向と反対側に伝わります。
最近では、洗濯機、食洗機などで「電磁弁」を使います。蛇口で水を止めるよりも勢いよく水が止まります。
その衝撃波は、壊れた配管を壊すこともあります。
早めに修理を依頼した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
応急処置は「バンド当て」といってゴムを挟んで半割パイプで挟んで締め付ける
方法がありますが素人では無理です。
水道圧力があるので専門の業者さんにお願いするしかありません。
No.1
- 回答日時:
全くの素人さんならどうする事も出来ません、
工事業者に依頼です、
穴が空いた箇所を切断して、
ソケットと呼ばれるパーツを専用の接着剤を使って固定するだけなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水漏れ
-
水道凍結した時についての質問...
-
水道の異常な音の件につきまして。
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
水道管ってなぜ破裂しないので...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
配水管が凍結したら?
-
この水道の蛇口は先端が外せる...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
-
アパートの水道管取り換えについて
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
水道の元栓は勝手に開閉したら...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
水道メーターボックスから水が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
札幌 水道凍結について こんば...
-
灯油給湯器からガス給湯器の取...
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
【マンションの謎】マンション...
-
急に止まるのですが。。。
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
-
水道管工事について 知人が先日...
おすすめ情報
シリコンシーラントでは無理ですかね?