重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDに録画した物を編集して、DVD-Rにコピーすると、エラーが起きることが多々あり困っています。

HDD→DVD-Rへコピー中に「データが壊れている可能性があります」
と表示が出てコピーは中止されますが、HDDの録画を見ても画像はきれいに再生され問題ありません。

そんな風で2度コピーに失敗し、2枚もDVD-Rを無駄にしたので、恐らくこの辺のチャプターがおかしいのか?と思われる所を削除しHDD→DVD-Rへコピーすると成功したので、DVD-Rを再生してみると、エラーが起こり再生不能に成りました。

試しにDVD-REWや、HDD内にコピーしてみますがその際は問題ありません。

DVD-Rが悪いのかと思ってメーカーを変えて見ましたが同じような現象が起きます。

私にはエラーの起こる理由が解りません。
どうしてこのような再生不良やコピーエラーが起こるのでしょうか。

画像の質事態が悪いのかとも思いますが、それが関係するのかしらとも・・。
録画は3.2で行っています。

A 回答 (2件)

もしかしてT社製ではありませんか?


同様の問題が頻発したので修理して貰いました。
(無料)
最初ある特定のメーカのDVD-Rに対してエラーが
起こりましたがそのうち殆どのDVD-Rに対して
エラーになりレンズクリーナーなども試みましたが
全くだめでした。
チャプターの事もあるのかとは思っていましたが
ハード的なエラーであったようです。

メーカーのサービスセンターに問い合わせされては
いかがでしょうか。

●T社でなければごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~、おそらく当たりです。
最初が「ト」で最後が「バ」の会社です。
早速メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/02 11:58

 T社のドライブは確かに性能が悪いので有名ですが、奨励メディア(私のXS53なら-Rは太陽誘電DR-47V-TPやDVDR-V120TY、パナソニックLM-TF120)でエラーが出るのならともかく、それ以外のメディア(特にノーブランドのもの)でのエラーは修理をしても治らないかも知れません。


 ビデオデッキの世界では、画質の善し悪しはあってもどんな安価なカセットでも「録画自体ができない」など考えられない事でしたので、当初呆れた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー、あまり性能が良くないのですか。そんな・・・。
DVD-Rは一応有名どころを使っているのですが・・・。むむむむむ。

お礼日時:2004/10/02 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!