アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

里帰りせず二人目を一人で子育てした方いらっしゃいますか?
上の子3才が1ヶ月家で過ごせますかね‥‥

A 回答 (10件)

里帰りせずワンオペで


子供一人、乳児一人今育ててますよ。
今生後3ヶ月。超低体重出産で緊急帝王切開、現在も投薬中です。

できるかできないかは各自の判断しかないですね。
夫の協力体制、本人の体力と性格、使えるお金は千差万別ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことじゃないんですけどね

お礼日時:2018/01/31 15:37

そういうことじゃないんですか。


二人目を妊娠中、入院中、産後も一人目は問題なく里帰りすることなく家で過ごしましたので私のケースは可能でした、そういうことじゃないならどんな質問なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度書きますが、3才が1ヶ月過ごせました?

お礼日時:2018/01/31 16:33

今長男3歳1ヶ月、次男5ヶ月です。

予定帝王切開のつもりが、急な早産で緊急帝王切開になってしまい入院中は実家で長男預かってもらってました。早産児だったので私が先に退院し、そのあと次男も退院した関係で里帰りが10日間だけでした。その後自宅で二人を育てていますが正直かなりきつかったです。まず1ヶ月検診まで外出できないので公園遊びに連れて行けずストレスが溜まっているようでした。休日に主人が連れ出してくれて気分転換。平日はワンオペ育児なので、しばらく次男のお世話中心に生活がなると上の子の睡眠時間等乱れました。主人が帰ってきてから(21時)上の子のお風呂に入れてもらうなどしてしまっていたので、かなり睡眠時間が短くなり、それが申し訳なく涙したこともありました。

ベビーバスを卒業し下の子用にバスチェアを買って、二人一緒に入れられるようになった頃やっと落ち着きました。一日の生活のタイムスケジュールができてきました。
下の子は授乳後すぐ寝てくれる子だったのでそういった育てやすさも影響すると思います。上の子は全然寝ない子だったので…。
3歳はイヤイヤ期もまだありますし家庭保育だときつい所ありますね。保育園児、幼稚園児ならまだホッとする時間もできるんですけどね。
    • good
    • 0

託児所に預けることもできますしシッター雇えばできますよ。



底辺の安いシッターは信用できないので優秀なシッターを雇うのが望ましいですね。
家にはセキュリティカメラを内側にセットしておいて何かあった時の証拠をとれるようにするのも良いですよ。
シッターは契約前に何人も面談できますから信頼できる人を選びましょう。

そんなお金がないなら両親、義両親に来てもらう。

質問者さんはできますかね、ってできない方向の回答を望んでるんですか?できる方法はいくらでもありますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

できない方向の回答を望んでるなんて書いてませんよ?

お礼日時:2018/01/31 18:24

3歳児が1ヶ月間家の中だけで生活可能か?


って質問ですか?
それならば可能です
その子の性格次第では外に行きたがることもあるでしょうが
無理なことはないでしょう
私も上が3歳の頃次女を出産し里帰りなしで
夫は出張で留守でしたが問題なかったです
上の子は家で絵を描いたりひらがなを書く勉強や
絵本を読むことが好きだったからかもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の子女の子ですか?
3才の男の子でひらがなの練習なんてしないので女の子ならいいですよね

お礼日時:2018/01/31 18:41

可能だと思いますが


お子様 ストレスたまるかも。
時々は ファミサポなどの支援を受けてみたら如何ですか?
最寄の市町村にお電話で問い合わせれば 詳細を聞く事はできると思いますよ。
3歳だと 意思表示も出来るし自我も出てくる
赤ちゃんと同じ扱いはできないという事だけは間違えないです。
ママさんの遣り方次第ですが
送り迎えを考えると託児も考えてしまうでしょうし。
送り迎えだけファミサポにお願いすることも出来ると思います。
一時預かりをお願いすると 昼間は赤ちゃんと二人だけになれるので
赤ちゃんが寝ている間 食事の支度など動きやすいです。
動き盛りの三歳児にとっても 園での生活でストレス解消できるかもしれません。
家にこもりきりだと ママさんも赤ちゃんとの板ばさみに苦しむかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミサポ登録しました、
産後サポは産まれてからじゃないと登録できずしかも平日のみ受付なので夫も登録出来ないと言うと誰かに登録頼んでということでした。

お礼日時:2018/01/31 18:35

ご実家にまったく頼れないのでしたら自治体の子育て支援使えるものは登録しておいたほうがいいですよ。


私の住む所はファミサポは基本協力会員の住む自宅での預かり、送迎です。それとは別に産前産後サポートというのがあり、NPO団体の子育て支援事業と提携しています。赤ちゃんが半年までなら預かり理由問わず自宅に来て上の子の面倒見てくれたり、下の子を見てもらう、健診の付き添い、買い物を頼んだりもできます。収入によりますが一時間500〜800円くらいです。妊娠中にも使えるサービスです。今からどのような支援があるのか調べて登録しておいてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミサポは登録しましたが自宅まで行かなくてはならず
産後サポートは産まれてからの登録で受付が平日のみなので登録出来ませんでした。夫以外の誰かに頼んで登録に来るように言われました。
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/31 18:39

できます。



それよりも回答してくださってる人にどうしてそんなキレ気味な発言してるんですか?
怒るところが見当たらないんですが。

3歳の子供がいて妊娠中でストレスなのかもしれないですけど回答者に喧嘩腰ともとれる書き方はちょっと変ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できたばかりのアカウントですね。

もう一度書きますがってのと
そういうことじゃないんですけどね
ってのがキレ気味で
妊婦だからストレス溜まってるって言ってくるって失礼ですよね‥‥

お礼日時:2018/01/31 18:33

できますが、上の子がずっと室内で過ごすとなるとストレスがたまってイヤイヤが強くなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2018/01/31 18:26

ちょっときつい気がします。


お子さんもですが、お母さんがきつい。
細切れ睡眠の中で上の子どものお世話するのは、大変だと思いますよ。
無理すると回復も遅れて、後々体調不良になったら、大変です。

私は実家が遠方&親は働いているため、里帰りはしませんでした。
第二子出産前から保育園利用だったのでなんとかなりました。
送迎は朝が夫、帰りはファミサポ(2ヶ月間)を利用しました。
日中上の子どもがいないだけで、かなり楽ですよ。赤ちゃんも3ヶ月くらいになると、上の子どものリズムにあわせていけたので。

地域によるのかもですが、産前産後は預り要件でも点数が高いので、保育園お願いするのは手ですね。

ご主人とどうするかもご相談していかれると良いですね。出産での入院中、ご主人に上のお子さんのケアしてもらわないといけないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3才児が家で過ごせますかね
と、もう一度書きますがってのがきついですか?

お礼日時:2018/01/31 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!