
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
行きたいでしょ~。
行きたいですよねーうーん、わかるわかる、わかりますよ、その気持ち!つわりでこの暑さで・・・気が滅入りますよね~。去年の私がそうでした。私は、お母さんが幸せじゃなくて、なぜに子供が幸せになれるか、と考えています。何が子供に良くないかと言うと、お母さんがイライラしたり、ウツになったりすることが一番マイナスだと思うのです。気分転換は必要だと思いますよ。ましてやSMAPでしょ。そりゃ行きたいや。
とにかく、自分と赤ちゃんを守るのはPIYONKICHIさんしかいませんよね。行きたいんだったら、できるかぎりの手を尽くしてみたらどうでしょう。会場の様子がわからないんだったら、主催者に電話で訊いてみるとか。ダメもとです。妊婦なんですけど、何か融通してもらえますかねー、なんて。釣りをしてる人がよく座ってる折りたたみ式の小さい椅子、あれを持って行ってみたら?重くないし、疲れたらコンサート中でも腰かけられるでしょう。他にも考えられるすべての手をうっておくべきです。トイレの位置、救護室の場所の確認、急に吐きたくなった時のためのビニール袋、貧血かなんか起こして倒れた場合、身分証明になるものや自分の妊娠の状態を書いたものをバッグに入れておくとか、保険証や母子手帳も持って行く、と。急なトラブルをできるかぎり想像して、シュミレーションしておいた方がいいですよね。会場に来れただけでめっけものと思い、具合が悪くなったらすぐ帰る勇気は必要でしょう。他の人も楽しみに来ているのですから、迷惑をかけ
てはいけませんよね。
そうそう、気休めのようですが、赤ちゃんに事情を話し、頼んでおくことってけっこう大切だと思います。
大丈夫かな、大丈夫かな、とビクビクして行くのは心身ともに負担が大きいです。行くのなら、絶対無事で帰って来てやる!一緒に楽しもうぜ、ベイビー!くらいの気構えで行きましょう。生まれた後、良い思い出話になりそうじゃないですか。
さすが経験者ですね!とても良い参考になりました。頑張ってみようかなーなんて思ってしまうのですが、やっぱりいざという時に無理しちゃいそうな気がしてきました。お腹の子のことを一番に考えると、やめた方がいいみたいです。天気がよければ無理しちゃうだろうし、雨が降っていれば気が滅入っちゃって疲れそうだし。みなさん優しいですよね。本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ!!そうですねー。
私もみなさんがおっしゃってるように野外は少しキツイかとも思います。きっと夕方からの公演だとはおもいますが結構きますよー!そういう私も2ヶ月のときにオールスタンディングのライヴハウスであったDA PUMPのファンイベントに最前列で後ろからグイグイおされながら参加しました。妊娠中もなんの問題もなく元気な子どもが生まれましたがこのときは妊娠に気がついていませんでした。他にもおなかの大きな方がいらっしゃっていましたが主催者側に頼んだのか後ろにイスを用意してもらって座って楽しんでいましたよ。好きなアーティストのライヴですものね。行きたいですよね。でも、この季節の野外というものは少し考えたほうがいいかもしれませんね。つけたしですが私は8ヶ月のおなかで2日間やはりDA PUMPのライヴにいってしまいました。ホールだったし疲れたらイスに座ってそれなりに満足して帰ってきました。PIYOKICHIさんも体調を考えて参加してください。ライヴ行けたらいいですね。そうなんですよねー。ホールだったら迷わなかったんですけど、よりによって野外なものですから・・。雨が降ったときのことまで考えてなかったんですよ。天気がいいものとばかり思い込んでて。fu-chanmamaさんみたいに言って頂けるととても励みになるんですけど、やっぱり難しいみたいです。考えてくださってありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
皆様のご意見+αです。
私もつわりはひどかったです。で、その間(3ヶ月ほど)はほぼ寝たきりでした。安定期になって元気になったら、毎日遠出指定ました(笑)。おかげで、びっくりするほど元気な子が来ました。ということで、安定期に入ったら・・・時期が合うか分かりませんが・・・他府県でもいいので行かれてはいかがでしょうか?お腹の赤ちゃんがお母さんに大人しくしておいて欲しいから・・・かもしれませんよ。
コンサートにどうしても行きたければお子様が生まれてからご主人や他の人に見てもらってでも行けます。でも、今赤ちゃんはお母さんと一緒にしか動けないのですから・・・・。
でも、最終の判断はご自分でなさってください。
どうか元気な赤ちゃんに会えますように。そして、コンサートにも行けますように。
SMAPが新潟に来ることは滅多にないことなので、なかなか県外へ行く機会のない私にはとても魅力的なものだったんです。上にも一人子供がいるものですから・・・。
上の子はいくらでも親に預けていけるんですけどね。やっぱりお腹の子だけは常に一緒ですものね。私に「大人しくしていてほしい」のかもしれません。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう御自身で結論を出されたようですが、
オールスタンディングとはいえ、野外のライブとのこと、
会場の越後丘陵公園には行ったことがないのですが、
恐らくはとても広いブロックで、
それもステージ前のいいブロックなんてお持ちじゃないですよね?
スタンディングで怖いのは、後ろから押されることです。
普通のライブハウスのようなところでしたら、
一にも二にもなく、迷惑!の一言なのですが
(知らずに押してしまう他の観客の立場にもなってください)
そういうライブでしたら、前へ行こうと思わなければ
開演前はレジャーシートを広げて座ることも可能でしょうし、
開演中も座って休むこともできるでしょう。
日陰を求めるためには、ブロックを出て救護テントへ行くなどの踏ん切りが必要でしょうが、
意外と何とかなるかもしれませんよ。
ただ、メンバーを肉眼で見ようなんて気持ちはきっぱり捨てましょう。
とはいうものの、私もおなかの赤ちゃんのことを考えれば
やめた方が・・・という立場です。
ましてつわりがひどいようでしたら、楽しめないのではありませんか。
当日はカンカン照りりかもしれませんし、逆に雨かもしれません。
妊娠中でつわりがひどいくらいで特別扱いは期待しない方がいいです。
私の知り合いはおなかが目立つくらいになってもライブハウスに来てました。
ただし、彼女は他の観客に混じって普通に後ろで観ていました。
体調は人それぞれですので、どうか無理をなさらないよう
No.3
- 回答日時:
あまりお勧めできないのでは?
季節やつわり、具合が悪くなった時のことではなく3ヶ月と言うとまだ安定期でもありませんし、無理をすれば流産、と言う事にもなりかねません。
普通の会場でのコンサートのように気軽に座る事ができる場合でしたら自分自身が見えないのを我慢すれば雰囲気を楽しんだりもできると思いますがオールスタンディングでは「少しぐらいなら大丈夫」と無理をしがちになるのではないでしょうか。
sagatoraさんがおっしゃっているような形で楽しめるのならまだ心配も少ないのでしょうが、同じ時期に無理をして大丈夫だった方の話を聞いて大丈夫だと思うのはどうかと思います。(本当に人それぞれですから)
私自身、小学生の頃からずっとスポーツをやっていた事もあり体力にも自信がありましたが、1人目は切迫流産の為絶対安静になり、8ヶ月(30週)での早産、2人目も切迫早産で入院、9ヶ月(34週)でまた早産でした。
(幸い2人共元気に大きく育っています)
妊娠中に何かあるとどうしても自分を責めてしまいます。
原因を考えた時に「あの時のあれがよくなかったのかも」と思わないで済むように、迷っているなら体の事を1番に考えてみてください。
下のsagatoraさんがおっしゃったように、問い合わせてみて、何か対処していただけるようであれば参加してみたいと思います。それが無理であれば、やっぱりお腹の子第一ですものね。きっぱりやめようと思います。
真剣に考えてくださってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
主催者側に問い合わせてみてはいかがでしょう。
良心的な主催者なら椅子を貸してくれると思います。
そして、一般とは別の関係者席に隔離されるかと思います。
足が不自由で車椅子で生活している方だってコンサートにだって行きたいですし、
その方のための場所を確保してくれるはずです。
だから事前に問い合わせしてください。
そこでは興奮して立たないことが原則(他の人に迷惑をかけない)だと思います。
そういう対処をしてくださるところもあるんですね。
早速問い合わせてみます。ただ、まだ妊娠初期なのでお腹も目立ちません。疑われたりしないといいのですが・・。
ご親切にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
あくまでも個人差があるので,自分の体のことは自分で管理してください,としか言えません。
参考までですが,うちの妻は妊娠1ヶ月で乗鞍スカイライン駐車場から乗鞍岳を歩いて登り,妊娠2~3ヶ月で海に泳ぎに行っておなかに波をばんばん受けていましたが,何の問題もなく現在は元気な赤ちゃんのママになっています。
弱々しい人なら,これはお勧めできません。
去年第2子を流産した経験があるため、少し不安な気持ちはあります。流産の経験がなければ私も迷わず行ったのでしょうが・・。やはり不安ならばやめた方がいいのかもしれませんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年目の看護師です。 この度遠...
-
妊婦のスイカの食べ過ぎ、良く...
-
内定後に妊娠がわかった
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
妊娠中の初めて潮吹いてしまい...
-
今度10日程度入院することにな...
-
陣痛促進の方法と子宮口を柔ら...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
これって、どう思いますか?
-
今、職場に妊婦さんがいるので...
-
単胎児なのに胎盤が2つ、なぜ?
-
パートを辞めるか、続けるか
-
ダウン症と関係ありますか?
-
妊娠が発覚してから彼氏が連絡...
-
お腹の皮膚の感覚が鈍いのはなぜ?
-
ワンナイト 妊娠
-
高位破水って音がしましたか?
-
子宮口5センチ開いています
-
入社して5年目の事務員です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定後に妊娠がわかった
-
3年目の看護師です。 この度遠...
-
自分の結婚式直前に妊娠!?
-
つわりで仕事が続けられないな...
-
妊娠8週目 ダルいのは考えすぎ?
-
上司の反応・・・。
-
みなさん 妊娠時のつわり 職場...
-
教えてください! 今、妊娠5週5...
-
妊娠中に胸の張りがなくなるこ...
-
つわりで梅酒が飲みたい
-
妊娠 立ち仕事
-
つわりで犬がダメになった方い...
-
つわりで仕事(パート)を辞める...
-
妊娠中。専業主婦のくせに家事...
-
つわりがある間は赤ちゃんが無...
-
4週後の検診まで不安です。無...
-
妊娠初期 卵黄嚢について
-
流産後の妊娠、不安で仕方あり...
-
妊娠について
-
妊娠中に仁丹を食べて大丈夫?
おすすめ情報