dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京(埼玉)から大阪へ一番安い方法はなんでしょうか。。?

A 回答 (8件)

昼行バスで、「東海道昼特急大阪号」というのがあります。



運賃は片道6'000円、往復10'000円で、3列独立シートの車両が来ます。

下手に安い夜行バスに乗ろうとすると、4列シートの窮屈なのが来ますよ。安さを追求するのもいいですが、このくらいの投資で快適に移動できるなら、考えてみてもいいのでは。

参考URL:http://www.nishinihonjrbus.co.jp/bus_highway/kan …
    • good
    • 0

・徒歩


・ヒッチハイク
・バタフライ
・漂流
・船ジャック

現実的にいけば、新宿まで電車、そして新宿駅新南口から高速バスですね。往復1万円ジャストのやつもでてますよ。
    • good
    • 1

私も埼玉にいますが、結こん式で神戸に行くのにいろいろ探して見たところ大阪までなら大阪のツーリストが運営する夜行バス(新宿発)が5000円以下で、往復割引ありでした。


検さくで夜行バス 激安のキーワードを入れたらでてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり深夜バスを検討しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 00:46

青春18切符は 次は12月の発売ですね。


10月15日まで でしたら 青春18切符と おなじ内容の切符が あります。少し 高いですけど。

http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040909.pdf

それ以外でしたら やはり 夜行バスでしょうか。
新宿まで出れば 大阪まで 5000円の 夜行バスもあります。

http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010192_1.html

参考URL:http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010192_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり深夜バスを検討しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 00:44

国際興業


やまと号(大宮←→奈良・大阪)  
運賃(大宮駅~大阪あべの橋、上本町、USJ):片道9,680円、往復17,420円


JR普通電車 大宮→大阪 9030円

参考URL:http://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/kousoku/high …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ。。やまと号なんて初めてききました。。ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/04 00:43

こんばんは


僕の経験では、深夜の夜行バスが一番安かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱそうでしょうね。。

お礼日時:2004/10/04 00:43

夜行バスです。


安いチケットを売っているお店で
バスの券も売っています。

参考URL:http://www.sammytour.co.jp/other/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱそうですかね。

お礼日時:2004/10/04 00:42

青春18きっぷ… ‐ ‐;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!