dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪、神戸近郊に詳しい方、お知恵を貸して下さい。


こんにちは。4人の子供(小5、小2、年長、2歳)を育てながら働いてる母ちゃんです。
5年前に転勤で千葉から引っ越してきて、現在大阪の茨木在住です。

夏休みと言うことで、千葉から長女の親友(小5、女の子)が1週間ほど遊びに来ることになり、
折角ですから楽しい思い出をつくってあげたいなと色々計画中です。



今現在考えているプランですが、

【初日】
昼前に新大阪到着。
大阪へ出て空中展望台から大阪の町並みを見てもらった後、
地下の『きじ』でお好み焼き。
時間に余裕があればHep Fiveで観覧車も。

【中日】
どっか1日休みを取って、出かける。
↑この予定が未定です。

【最終日】
夕方から息子の阪大受診があるので、朝一で阪大の受付だけ済ませ、
そこから大阪モノレール(←これすごくいいですよね、家族全員大好き☆)に乗り伊丹空港見学。
お昼に空港内に売ってる『タコむす』購入予定。
モノレールで千里中央まで戻り、御堂筋線で梅田→新大阪(蓬莱の豚まん&お土産購入)
13時台の新幹線で帰る予定です。

【その他】
・私が仕事の日に、小学生だけでお弁当を作ってバスで万博公園に行く。
・あと、どっか1日ナイトドライブ計画あり。
(生駒山→南港→湾岸線→六甲山展望台。結構距離ありますが、
 何度も走ってるコースなので問題ないっす^^v
 関東の夜景もすごいけど、関西の夜景ってすばらしすぎますw)
・『たこ焼きが入ってないやん!』というツッコミが来そうですが、
 近所においしいトコあるんでそれで。


と、今計画してるのはこんな感じなんですが、
問題は中日です。

茨木からアクセスが良く
(自宅はJR茨木徒歩圏内、茨木ICと吹田IC近いですので電車でも車でも可)、
夏休みだからと言って鬼のように混んでなくて、
お金があまりかからず(←超大事;;)、
夕方18時には茨木に帰ってこれて、
小さい子も大きい子も無理なく楽しめるようなトコご存じないでしょうか?
(無茶言っててすみません 汗)

定番の道頓堀&新世界は、半端無くメチャ込みしてるの分かってるので今回は避けます。
あと、来年には滋賀に引っ越す予定ですので、京都・滋賀方面もはずします。


更に我儘言っちゃうと、『どうせなら自分たちも行った事無いトコ行きたい!』ってのもありまして、
今まで行った事あるトコですが。。。
 
【大阪】海遊館、ATC、大阪府民牧場、大阪城、道頓堀、新世界、関空、スパワールド、キッズプラザ     大阪、交通科学博物館、USJ
 【兵庫】南京町、神戸空港、モザイク、ポートタワー、須磨浦公園、須磨浦水族館、淡路島、宝塚歌
    劇団、神戸花鳥園
 【今一番盛り上がってる奈良】大仏、曽爾高原、生駒山

ってな感じで定番は一通り抑えちゃってる気がするのですが、
関西にはきっとまだまだ知らない楽しいトコが絶対ありますよね!
大阪最後の夏休みなんで、後で『行っときゃ良かった~~~泣』と言いたくなくて。。。



と、言うわけで、『関西の事なら任しとき!』という方、
『家族スポットならココやろ!』と言う方、
『関西でココはずしたらあかんやろ!』というツッコミ、
また上記の既に考えてるプランに対して『もっとええトコしってるで!』と言う方、
エセ大阪人(笑)の私に是非是非ご意見下さい!

もし雨だったときのためのお勧めスポットや、
絶対お勧めの格安グルメ等もご存知でしたら合わせて教えてくださると嬉しいです☆



わがままいっぱいの長文、ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしくお願いしますねm(__)m   

A 回答 (6件)

よっしゃ。



とりあえず「キッザニア」はもう予約が無理かもですけど。
http://www.kidzania.jp/koshien

インスタントラーメン発明記念館は大人でも楽しめますし、「マイ・カップヌードル」のお土産が出来るのも楽しいと思いますよ。
http://www.nissin-noodles.com/

どうせ生駒に行くならケーブルカーに乗らなくちゃ。車体の奇抜さに度肝抜かれます。ケーブルカーなのに踏切があるってのも見ものかも。
http://www1.kcn.ne.jp/~skyikoma/ikomaguide/cable …

生駒に行く前に信貴山のどか村によるとか。そろそろぶどう狩りのシーズンだったりします。他にも色々と楽しめる農園ですよ。
http://www.sigisan-nodokamura.com/mikaku.html

この回答への補足

『ラーメン博物館』以前より気になっていたところ、
今年旦那の会社のレクで行くようなので、今回ははずしました。
でも詳細知りたかったのでURL助かりました^^ありがとうございます。

補足日時:2010/07/21 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

のどか村のHP早速見てみました!
花畑とか女の子だから絶対喜ぶし、野菜収穫してBBQとかいいですね!
ケーブルカー、そういえば以前から息子が乗りたがってたのを思い出したので、
合わせて検討してみます^^

大人も一緒に楽しめそうで、わくわくしてきました☆
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/07/21 11:30

うわっ!5年で、すごく沢山あちこち行かれましたね。


なにわの地で、2人のお子さんも産まれて・・・
なになに・・・お子さんの千葉の友達を1週間も預かるんですか?
いやぁ、立派立派。
何だか嬉しくなって、回答も持たないまま書き始めてしまいました。
大阪の夏って、暑いでしょう?

さてさて、質問サイトなので何か答えないといけませんね。

お近くの万博公園は、いかがですか?
自然文化園のソラードは、小さい子まで楽しめますよ。
今春オープンしたEXPO70パビリオンは、子ども達は無料です。
上海万博で賑わっていますが、40年前にはこの地で当時最大の万博があったんです。

他の方々のお答えを参考に、大阪再発見しようっと。

参考URL:http://www.expo70.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪ノリな回答ありがとうございます(笑)
大阪マヂ暑いっすよ(汗)
最初に新大阪に降り立った時びっくりしましたもん!
夏バテかなりキテますよ~(泣)
仕事なんか着いた時点でぐったりっす(苦)
5年目の今でも慣れませんねぇ。。。

あちこち行ってたのは、当初転勤で2年の予定だったからで、
『折角だから住んでる間に一通り行かねば!』って気張ってたからで、
今年になって定住が決定してしまい、
貯金ヤバいっす(大汗)

万博自体は何度か足を運んでいますが、
そう言えば自然文化園や日本庭園はまだやったわ~。
EXPO70やってるってのも初めて知りました!
そんな楽しげな事やってるのなら是非行かねば!!
耳寄り情報感謝です♪

どうでもいいですけど、『20世紀少年』以来、万博公園も観光客が増えた気がします。。。

お礼日時:2010/07/21 23:36

大阪市内でまだお出かけになられていないところでは、


大阪市立科学館
http://www.sci-museum.jp/
大阪ビジネスパーク内パナソニックセンター大阪
http://panasonic.co.jp/center/osaka/
おみやげの551蓬莱の豚まんですが
大阪(伊丹)空港、JR新大阪駅、関西国際空港のお店では、
作りたて以外にチルドの豚まんも販売しております。
http://www.551horai.co.jp/tennpo/takeout.html
阪神百貨店地下1階のスナックパークでは、
人気のいか焼き以外にもお手頃なお値段で
ラーメン、うどん、オムライスなどがお召しあがれます。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/floorb1f.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

蓬莱ってこんなに色んな所で売ってるんですね~
新大阪と、心斎橋しか知らなかった・・・(←やっぱりエセ大阪人;)
FM大阪聞いてると、やたら蓬莱の豚まん食べたくなるんですよ~(笑)
近く行くとき参考にしますね♪

阪急百貨店、そう言えば一度も言った事無いです。
(デパートに縁の無い生活してるんで、汗)
でも、色々お手軽に食べられて、すっごく楽しそう!
絶対一度は行ってみたくなりました!
(イカ焼き絶対食うぞ~~~~~!!)

大阪市立科学館&パナソニックセンター、
見るからに長女(最近天体&科学にハマってる)
&旦那(昔からそういうトコ大好き&暑いトコ大嫌いw)
のツボにハマりそうです!

最近長女がお年頃で旦那とイマイチ仲がよろしくないので、
今度二人でデートに行かそうと企んでいたのでベリーナイスです!!

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/07/21 12:47

兵庫で行かれた場所を見ていて…あれ?王子動物園は行った事ないですか?


夏場は暑いかもしれせんが、施設内展示の動物もけっこういますし、
パンダ見て喜ばない子はいないでしょう。(と勝手に思ってます)
http://ojizoo.jp/

で、暑くて疲れたら、こんどは涼しい兵庫県立美術館へ。
(動物園からタクシーで1メーターの距離です)
「水木しげる・妖怪図鑑」やってますよ。
http://www.artm.pref.hyogo.jp/index.html

この回答への補足

しまったぁ~~~、王子動物園、この春に行きましたよ~~~(爆)

桜が満開で、動物園自体も楽しくて、
子供たちむっちゃ喜んでました(^O^)

すっごく良いトコですよね。
また行きたいです♪

補足日時:2010/07/21 12:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

美術館、いいですね!
個人的には大好きで、昔はよく行ってたのですが、
子供が小さいうちはなんとなく足が遠のいていたのですが、
小学生にもなれば楽しめるかも♪

しかも『水木しげる展』!!
今家族でNHKの連ドラ『ゲゲゲの女房』むっちゃハマってるんでタイムリーです!
是非行きたいっっ!!

当日雨だったり、猛暑だったりしたらココにしよっかな。
今回行けなくても、平日休みの日に一人でも行ってみたいです。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/07/21 12:32

 ドライブ?


全員のチャイルドシートはありますか?5人乗りの車なら子供含めて6人のるのは構いませんが、チャイルドシートは全員必須ですよ

>交通科学博物館
お金をあまり掛けないというのであればここ

金掛け放題なら海遊館かUSJ

蓬莱は新大阪にもありますよ(冷凍)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ご心配頂いた車の件ですが、
うちの車は8人乗りで、チャイルドシートも人数分あるので、
その点は大丈夫ですよ^^v
(お預かりした大事な娘さんに何かあったら大変ですもん)

蓬莱はやっぱりはずせませんよね、
お土産に持たせてあげようかな。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/07/21 11:45

>小さい子も大きい子も無理なく楽しめるようなトコご存じないでしょうか?



エキスポランドのプールはどうでしょう。
今年の夏は営業しているようです。


もしくは、大阪で船に乗るか。。
http://www.ipponmatsu.co.jp/cruise/naniwa.html


>お金があまりかからず(←超大事;;)、

ということであれば、自転車を借りて、
http://www.eco3196.com/rental_osaka.html
http://norio.osakazine.net/e270074.html(無料のところもあるらしい)

無料の渡船巡りが大阪市内各所にあります。
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/000001 …
有名なところでは日本一低い山、天保山のすぐそばに。

あとは余談ですが、梅田に行ったら、
空中庭園とか、阪神百貨店のイカ焼きとか、

本町でジャンボパフェにチャレンジするとか。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

この回答への補足

『空中展望台』ではなく『空中庭園』でしたね(汗)
やっぱり『エセ大阪人』だわ(-_-;)
失礼しましたw

補足日時:2010/07/21 11:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

ジャンボパフェは知りませんでした!有名なんですね。
HP見てたら涎出ましたよ(笑)
是非挑戦してみたいです!

船での大阪巡りも素敵ですね!
すっごく楽しそうだけど、子供も5人もいると結構かかりそうなんで、
旦那とデートで使ってみたいですw

自転車のサイトも参考になりました。
今回は小さい子もいるので無理ですが、
大きい子と出かけるときに利用したいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/07/21 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!