アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が嫁に来たため、母方の祖父母には跡継ぎがいません。
母は嫁に来て自分の両親を2人きりにしてしまっている事を申し訳なく思っているそうです。
私は祖父母も祖父母の住む町も大好きですし、地元から離れるつもりは無いので、私が引き継ごうと思っています。
また、近いうちに自分から祖父母へ継ぐことを直接伝えようと思っています。
もしかしたら苗字を変え、大学を卒業して就職先が決まれば母方の祖父母の住む家で共に住むことになると思います。
こういう事を世間的にはなんと言うのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

大切なおじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしたいという


お孫さんのこと可愛くて仕方ないでしょうね。
お母様もさぞ、ほこらしくあなたのこと思ってる。

なんて素敵な関係なんだろと羨ましく思いました。

おじいちゃんおばあちゃんの養子に入る人もいればそんなことしなくても
血がつながってるんだから継げるはずです。

お店や病院や事務所などは名義をかえるし
おうちや土地を継ぐのであれば孫ですから相続になりますよね。

で、ことば的には 今どきは 孫ターン って言葉があるらしい。
主に農家に孫がUターンしてきて継いでくれるときに使うらしいけど
意味合いは同じでしょ?

もっとちゃんとした言葉で回答来ることお祈りしてます。
ごめんちゃい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お褒めの言葉ありがとうございます*
そういった言葉があるんですね!勉強になりました( *˙˙*)
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/17 18:32

素敵な事ですね。


祖父母様は安心してとても喜ぶ事だと思います。
同時に
親孝行ですね。
言い方は 他の方と同じ。
「家督を継ぐ」「養子縁組して祖父母の子になる」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます*

お礼日時:2018/02/17 18:36

(方便として)「家督を継ぐ」とか「養子縁組」という言い方もありますが、家制度というものが無い現在、「時代錯誤」という言い方が一番適切かと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
コメントありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/02/17 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!