
今度一人でシドニーに行くことになりました。
そこで二つ質問があります。
・一つ目
飛行機はカンタス航空のA330-300に乗るのですが座席は2-4-2です。9時間ちょいのフライトとなるのですが窓側に座って景色を見るべきか、トイレに行きやすい通路側に座るべきかどちらですか?オススメの席を教えてください。
・二つ目
オーストラリアで撮った写真を投稿したり日本にいる人と連絡を取ったりするのに、海外でネットはどうしたらいいですか?
この二つです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリア半年いました。
1、断然通路側。他の方の回答もあります。
自分的にはトイレの利便性もありますが、通路側にも足を伸ばせる。
ここで補足です。A330-300の座席表です。
https://www.qantas.com/infodetail/flying/inTheAi …
他の便で選ぶ時は①前寄り、②通路側、③前がフリー(壁など)です。
図解説明します。\^^
赤枠の23B,23J等を狙ってシートリクエストを入れます。
本来なら車いすなどのゲストシートの場合もありますが混んでいなければOKの場合もあります。
自分は過去大きな事故を体験しておりますのでリクエスト時は説明して勿論ハンディキャップさんが居た場合は提供OKも伝えます。+加算金も自分的にはおKの範囲内です。
もし、ハンディキャップさんが居なく、融通して頂いた場合のメリットは下記です。
・通路側で移動が楽。
・前が壁なので足を思う存分伸ばせる。
・リクエストを入れる事で他の団体ツアー客とは別物扱いでベター。
・23Aの席が空席の場合、ひじ掛けを元に戻してA側窓を背もたれにして更に足を伸ばせる。
・席の稼働率が30~50%の場合、団体客は後方部のシートへ固定なので前寄りは比較的ガラガラ。
・8割ほど混んでいた場合でも「お席前寄り空いてますのでゆっくりとどうぞ^^」
逆に45AB,KJは緊急時の為なので期待しないでください。^^
ここは更に車いす+人工呼吸器?などのハンディキャップさんの利用は見たことあります^^
等も過去には経験あります^^
2、ネット。
自分ならホテルwifiを利用しますねー^^
日中は写真を撮りまくる。+出先の観光スポットでwifiを借りる。
ホテル到着して部屋でくつろいだ後にインスタ、ツイッター、FB各種SNSに投稿。
May I use your wifi?
貴方のwifi使っていい?
Could you tell me your ID,password of your wifi
貴方のwifiのID,パスワードを教えてくれますか?
で、OKです^^
で、ホテルならメモに書いてもらってスタッフの名前を覚える。
次からはスタッフを名前で呼んで挨拶+お助けヘルプスタッフとして利用する^^
です。更に仲良くなったら笑顔+握手(握手の中は2,3~5ドル)でも出せば、此処でも一般客以外のお客様になります。
現地SIMの利用もありです。
http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micrones …
ですが、自分ならwifiですね~^^
ーーーーーーーー
ここまではOK?^^
ーーーーーーーー
補足の補足です^^
1、ダイソー耳栓は買いましょう^^
青キャップ+本体黄色の円柱状ならバッチリです^^
無し「ハァ?え!!??」
有り「小声で『へー^^そうなんですね^^』」と言う具合。全くOKでしょう^^
先端を丸く円錐状に潰して耳に入れます。
右に入れる時は左の手で右耳の上を掴んで上に引っ張る。
+口をあんぐりと開ける。こうする事で耳の穴が広がります。
穴に入れば、ぶわぁ~~~~と広がります^^ご自宅で試してもOKです。
2、黒系のバンダナ1枚。
タオル代わりに使えるし、アイマスク代わりにも使えます。
3、ダンガリーシャツなど畳んでしわくちゃになってもいい長袖シャツを1枚持参。
寒くなったら羽織る為です^^
テナ感じ?笑
他、不安な事気になる事は時間問わずに呟いてください^^

No.4
- 回答日時:
一つ目のおすすめは通路側です。
二つ目はお持ちのスマートフォンがSIMフリーなら現地の空港や市中のお店でプリペイドSIMを購入することです。
通信量が少ないなら日本で使っているまま現地の携帯電話会社の回線に使う方法もあります。それに関しては今契約されている携帯電話会社の公式Webサイトにある海外での使い方の説明を参照ください。
また、街中では携帯電話回線を利用した通信を行わない(←例えばSNSやメールを使わないだけでなく現在場所を確認するための地図参照などもしない)のであれば、宿泊されるホテルのWi-Fi環境を利用するという方法もあります。ホテルには無料のWi-Fi環境がある場合が多いです。利用予定のホテルの公式Webサイトや大手ホテル予約サイトに掲載されている同ホテルのページを参照すると有無がわかります。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
関西空港とシドニー空港の往復ですか?それなら、関西発は夕方~夜発の夜行便なので、「景色を見る」ことはほとんどできません。
特に今はまだ日が短いので。反面、窓側に座れば自分が通路に出るとき気を使う必要がある代わりに寝ているときに窓側の人に起こされる心配がないというメリットはあります。どちらがいいかはお好みで。
帰りは昼便ですが、景色を撮るか席の立ちやすさを取るかはこれもお好みで。
Wifiはシドニー市内ならそれなりに飛んでいるかもしれませんが、郊外に出ればあまり期待できないので日本からWifiルータを借りて持っていく(ただしこの場合は通話はアプリですることになります)か、Simフリーの携帯であればシドニー空港の到着ロビーにある電話会社のカウンターでSimを頼む(多少の英会話は必要ですが、アンドロイド携帯やiPhoneならその場で設定までやってくれます。これも日本への電話はアプリでしないといけない代わりにオーストラリア国内通話は普通に電話できますし、料金も安いです)ほうがおすすめです。
No.2
- 回答日時:
一つ目
私も通路側に1票、どんな人が隣に来てもフレンドリーになれるメンタルの強さがあるなら、窓際でも可。
二つ目
日本にいる人から電話をもらいたいなら、自分の携帯を持って行って、国際ローミングで使うのがもっとも効果的。ただし日本からの国際電話代と現地の受話代が発生するので、すごい金額になるかもしれない。(殆どの外国では、受話側にも電話代がかかります)
LINEなどを頻繁に受送信したいなら、モバイルルータをレンタルするのが良いでしょう。
オーストラリアなどは無料wifiがたくさんありますが、速度が遅く写真などは送るのに時間がかかる場合もあります。
ホテルの部屋に有線LANジャックがあるなら、小型ルーターを持って行って無線環境を作るのもいいと思います。
simフリー携帯があり、知識があるか英語が話せるなら現地のプリペイドsimを買うのが1番リーズナブルです。
No.1
- 回答日時:
>・一つ目
>飛行機はカンタス航空のA330-300に乗るのですが座席は2-4-2です。9時間ちょいのフライトとなるのですが窓側に座って景色を見るべきか、トイレに行きやすい通路側に座るべきかどちらですか?オススメの席を教えてください。
個人的には通路側が好き。そうでないと身動きがほとんど取れないから。
ちなみに2-4-2配置ですと、1列8席のうち、窓際席が2、通路側席が4、準囚人席が2です。つまり、窓際席は25%、通路側が50%、準囚人席が25%。当日ですと、必然的に席が取りやすいのは通路側になります(両側から挟まれる囚人席がないので、準囚人席としました)。
両側から挟まれる席はないので、最終的には好みかもしれません。
>・二つ目
>オーストラリアで撮った写真を投稿したり日本にいる人と連絡を取ったりするのに、海外でネットはどうしたらいいですか?
日本以外は結構、FreeWIFIが充実しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機の座席についての質問です。 窓から羽の見える席に座りたいです。 羽の 3分の2 or 2分の1 5 2022/11/21 23:28
- 北アメリカ 【アメリカ赴任】犬と飛行機に乗る件について 2 2023/01/18 15:30
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- ハワイ・グアム 11月に初めてハワイへ行きます。 飛行機はANA エアバスです。 プレミアムエコノミー一番前の席AC 2 2023/07/26 09:34
- 消費者問題・詐欺 これは、脅迫罪になるのでしょうか。 3 2023/02/23 00:50
- 消費者問題・詐欺 脅迫罪の疑いで相手から一方的に示談を要求されていますが、これは脅迫罪となるのでしょうか。 1 2023/02/22 23:11
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 出会い・合コン 電車で隣の席が空く... 1 2022/07/28 19:16
- その他(海外) 海外旅行はいつから気軽にできそうですか? 8 2022/11/26 12:29
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
バスの一番前の高い席ってなぜ...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
高速バス等で わざわざ隣に座る人
-
新幹線の指定席で、実は指定席...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
夜行バスの一番後ろの席は酔い...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
「特急うずしお6号」の座席に...
-
映画館などで女性が座る位置に...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
飛行機に初めて乗るのですが、...
-
昨日の会社の帰りに、同じバス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
電車で二人がけの席の通路側に...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
隣通しの座席なのに、AとCでした。
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
この前電車乗ってたら『優先席...
-
映画館などで女性が座る位置に...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
飛行機の座席についての質問で...
-
「特急うずしお6号」の座席に...
おすすめ情報