dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っている人を助けろ
とは具体的になんですか?

A 回答 (23件中11~20件)

小さい子供とか大人とか関係無くですよ。

小さい子供限定ではありませんよ。後はお年寄りの方とか道端で倒れていたら大丈夫ですか?意識が無かったら救急車呼んだりしてあげたりです。そんな事があった時は親切に出来たら素晴らしいと思いますよ。お礼のお手紙ありがとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢は関係ないですよね!
ごめんなさい
けどあなたの回答で私のやるべき事など分かりました!
親切な回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/10 23:06

例えば目の前でこけた人がいたら大丈夫ですか?と言って手を差し出して引っ張って起こしてあげる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい子供とかですかね!

お礼日時:2018/02/10 07:19

基本的に動作は、相手にやっているようで、自分自身にもやっています。


単に、周りの困っている人を、助けるではなく、自分自身を助けるのは、自分しかいない。ですから、周りに気持ちを出すことの自分に返ってくるから、人を助けることから、自分自身の心を助けるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、!自分に返ってくるって考える系ですか!

お礼日時:2018/02/10 07:20

>相談ならのりますよ笑笑


海外の新設リゾートホテルの最上階の一階下が売り出されてて、手付金で1億入れなきゃいけないんですけど、流石にすぐに1億は無理なんですよ。
でもその部屋っていうか、フロアーがめちゃくちゃ欲しいんですよ。
最上階はハリウッド女優だかがもう買ったようなので、その下の階もきっとすぐに売れちゃうんで、早めに欲しいんです。
お金ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1億円ですか?それは難しいですね。石油王と友達になるしかないですけど、とりあえず海外に行って、ある程度名誉を持ってる人を探したらどうでしょう?時間はかかりますけどね。友達をいっぱいつくり、1人少量ずつお金借りるとか!持つべき物は友達ですよ。

お礼日時:2018/02/09 20:18

金の切れ目は縁の切れ目です。


人間はお金で必ず揉めます。
金銭が絡むと人間関係は崩れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、確かに、醜い争いになりそうですね

お礼日時:2018/02/09 20:19

お年寄りに席を譲る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはいいですね!

お礼日時:2018/02/09 20:19

色んな助けがあると思いますが、金銭面での助けはしないことです。


募金や義援金は別として。
道に迷ってる方に声かけるとか、障害者の方がどうしていいか困っていたら声かけて何かお手伝いすることないですか?など、お金では変えることができない気持ちの助けのことですよね。
良心ですよ。
世の中色んな方々いますので、お節介と思う方もおられます。
自分がしてもらって嬉しかったことを周りの人にするということから始めてはいかかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!気持ちが大切ですよね!なぜお金はダメなんですか?

お礼日時:2018/02/09 19:44

相手が求めるもの、必要とするものを与える事。

難しい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、、
お金とか?

お礼日時:2018/02/09 19:43

保育園創る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スケールデカすぎる!
中1でも出来るもので、、、

お礼日時:2018/02/09 19:43

私に金をくれる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談ならのりますよ笑笑

お礼日時:2018/02/09 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!