
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここで聞く前にググッて見た?
電装部品でトラブルでたら元に戻すのがお約束
こちらの説明は聞いてないに等しいし勝手に判断してあれこれ言われてもなんて答えりゃいいのよ?
NO.1の人が詳しそうだからお店の場所聞いて直接持ち込んで対処してもらった方がいいよ
No.2
- 回答日時:
ECU 書き換え 3Dマップで検索してみて
ブーストカットが入るのはエンジンや補機類を保護する為だってのはわかるよね?
純正のコンピューターで設定してるブースト圧よりも何かしらの事情で高かったりすると燃料カットでそれ以上エンジンが回転しないようにしたりアクチュエーターを作動させてブーストカットして上がらないように制御するんだよ
エアクリーナー、メタルキャタライザー、マフラー交換くらいなら純正のコンピューターでいけるね
スバルはGC8のころからだけどエンジンやタービンに余裕がある回転域だとわざとオーバーシュートを発生させて出力を稼ぐようになってるのね
だから後付けのブーストコントローラーつけても見掛けのブーストは上がってもサーキットで同日同条件でタイム計ると1秒くらい違ったりもするんだよ
これからコンピューターまで手をつけたいならAPEXのかリンクかな?
No.1
- 回答日時:
もう既に質問文からして意味不明状態ですよね・・・
おわかり頂けるように説明するには
百科事典一式くらいの文章量が必要です。
もし弊社に丁稚奉公に来て頂けましたら、
5年くらいでモノにして頂けるようには勤めますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の車にバックモニターをつけ...
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
ローからセカンドにつなぐタイ...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
タイヤ溝計測場所
-
「じぃじ」と「じじぃ」何が違う?
-
タイヤ よく動画で海外の方かタ...
-
TOYOTAでGR86ってでたのですが...
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
自転車のタイヤパンクしてませ...
-
スバルECVT寿命の兆候はあ...
-
タイヤのひび割れ
-
ウインカーが両方点滅
-
中古タイヤのひび割れ
-
ノアにアルファードのタイヤは...
-
オートバックスのタイヤ交換の...
-
【高所作業車(バケット車)の...
-
シガーライターが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NDDN w57 初期化
-
昔の車にバックモニターをつけ...
-
ヤンマーGE90エンジンのイグ...
-
中古のホンダ認定車のヴェゼル...
-
バックカメラについて教えて下...
-
インプレッサ GDB 純正 ecu 3次...
-
カーナビにドライブレコーダー...
-
マツダMPV純正ナビで地デジを見...
-
中古車を購入したのですが、 こ...
-
サイドカメラ映像のナビ画面へ...
-
KENWOODのKFC-RS173Sのツイータ...
-
フィットのエアコンフィルター...
-
ステアリングリモコンケーブル...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
ウインカーが両方点滅
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
フェアレディZなんですが z33と...
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
ステアリングの握りを太くしたい
おすすめ情報
最近インプレッサ を買ったのですが、アクセルを徐々に踏めば大丈夫なのですが、全開にした時カグンと息継ぎのようなカットみたいなのなはいるので!!
ブーストはセッティング中だったのでピークは8.7ぐらいでした!
カットみたいな時一瞬ノックセンサーも動くので汗
ノッキングでカットみたいな動きになっているのか、
失火、なんかのカットが入っているのか謎だったので