重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーマーケットでカビの生えている商品を見た時はどうすれば…。

たまに行く、とあるスーパーマーケットで親が見つけました。カビの生えていたレモンです。

親は以前にもこのスーパーマーケットでレモンやミカンにカビが生えていたと言っています。

酷い時にはレモンの3分の1(半分に近い程)カビが生えていたとも言っており、親はさすがにヤバイだろうと感じたのか、レジの店員さんに報告したところ、あまり反省している様子でもなかったなと言っているようなのです。

こういう場合どうすれば良いのでしょうか?

保健所などに報告するのが妥当なのでしょうか?

別の見方をすれば、防腐剤(?)などが無いからカビが生えるということはある意味健康的なのではないかとも言えるのですが…

ご回答お願い致します<(_ _*)>
(どこのスーパーマーケットかは業務妨害にもなりかねませんので伏せておきます)

「スーパーマーケットでカビの生えている商品」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 防腐剤ではなく、防カビ剤でした。

      補足日時:2018/02/12 15:24

A 回答 (5件)

大きなスーパーの支店なら


本店にメールしたほうが効果があります。
個人のお店なら、店長が知らない
また特に気にしていない可能性もあります。
    • good
    • 1

それが店の方針なら、あえてことを荒立てることでもないです。


審判は店に来る客の総意が下します。
    • good
    • 1

そこで買い物しない。

店に言って無駄なら保健所でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

商品を出して居る店員に言います。


あるいは、サービスカウンターの人。
良く有ります。
果物や野菜が腐っていたりします。
昔より店員の数が減り、点検作業が疎かに成っているのかも。
パートの店員さんが、無反応なら店長か副店長でしょうね。
投書という手もあり。
    • good
    • 2

店員に傷んでるで(>_<")

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!