
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
片栗粉を食べ過ぎになるほど摂取するのは至難の業だと思いますが、
ジャガイモを食べ過ぎた時と余り差がないかと思います。
片栗粉は、でんぷん用のジャガイモから作ります。自然素材由来なんです。
ちなみにでんぷんイモの味は、薄いと言うか…かなりいまいち。
(でんぷん用ですから味は二の次)
でも、花は白くてすごくカワイイ。
http://www.sarabetsu.jp/cms/index.php?ID=190
蛇足ですが、ジャガイモの花、品種によって色が違います。
メークインは、濃い紫色の花でとても綺麗。
男爵イモも紫だけど薄紫で上品な感じ
ジャガイモの花ってめちゃくちゃキレイですよ(^^)
北海道には、ジャガモチと言う料理があり
(茹でてつぶしたジャガイモに片栗粉を混ぜて練る)
そのジャガモチ用がメインだと思うのですが
普通に5kgとか10kg単位の片栗粉がスーパーで売っています。
特売品にもなります。
普通に料理に使う程度では、取り過ぎになる程とるのは無理ですから
遠慮なく、使いたいだけ使っちゃって下さい(^^)
回答ありがとうございます。
でんぷん用のじゃがいもがあるなんて初めて知りました。
じゃがいもの花って可愛いですね。
じゃがいもって芋感がすごいのであんまり可愛いイメージはありませんでした(笑)
No.3
- 回答日時:
>片栗粉を摂り過ぎるとどうなりますか?
胸やけ。(推測)
片栗粉の栄養成分はデンプン(炭水化物=糖質)が82%程度、たんぱく質・脂質・ミネラルが合計0.3%程度、残りは水分です。
特に有害成分は含まれていないので、カロリー過多にならない限り健康に害はないでしょう。
炭水化物のカロリーは、1gあたり約4kcalです。片栗粉100gあたり約330kcal。
一日に必要なカロリー量の50~60%を炭水化物から摂取するのが栄養バランス的に良いとされているので、炭水化物の全量を片栗粉だけで賄うとすれば300g程度になります。それ以上は炭水化物の摂り過ぎ。
ちなみに同じカロリー量を砂糖(炭水化物=糖質100%)だけで賄おうとすると250g程度で済みます。
片栗粉300gか砂糖250gか、どっちにしても非常に偏った食事といえます。
ちなみに市販の片栗粉は馬鈴薯(ジャガイモ)のデンプンです。
本来のカタクリの根のデンプンを使った製品は大正時代に姿を消しています。
その他のデンプン製品
コーンスターチ(トウモロコシ)
タピオカ粉(キャッサバ芋)
葛粉(クズの塊根)
浮粉(小麦)
蕨粉(ワラビの根)
栄養的にはどれもほとんど同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
食べ物・食材
-
片栗粉の食べすぎについて
その他(健康・美容・ファッション)
-
薄力粉と片栗粉はどちらが太りますか?
食べ物・食材
-
4
離乳食初期のとろみづけについて。
幼稚園・保育所・保育園
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
ハイハインのおやつを毎日与えています。
赤ちゃん
-
7
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
8
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
9
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
10
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
子育て
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
寝る前のミルクっていつまで?
出産
-
13
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
14
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
離乳食を食べない。11ヶ月男の子
子育て
-
17
1歳半の子供と公園で遊ぶ時間
子育て
-
18
生後9ヶ月。離乳食を食べなくなりました。どうすれば
子育て
-
19
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
20
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今後の人生で漬け物を1つしか...
-
5
ブロッコリー食べれますか?
-
6
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
7
ジャガイモは冷凍しちゃだめ!...
-
8
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
9
イ◯ンのチリ産のレモンは、なぜ...
-
10
果実酒の中に何かが発生しています
-
11
アボカドの青臭さを抜くには…
-
12
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
13
私はトンカツにポン酢かけてわ...
-
14
ハッシュドポテトのコツ
-
15
ジャガイモを水にさらす場合と...
-
16
トウのたった大根を美味しくい...
-
17
「むきえび」って
-
18
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
19
カレーを作る時のジャガイモの...
-
20
食用菊。 どのようにして 食べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter