
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
蓮芋 (はすいも) ですね。
○ 食材 ハスイモ(蓮芋)
http://www.tsuji.ac.jp/hp/zai/dt/262.htm
ご参考までに。
参考URL:http://www.tsuji.ac.jp/hp/zai/dt/262.htm
URL拝見しました。ズイキでしたか!!
ズイキじゃないかという話もあったのですが
私は「違うだろう」と言っていました(-v-;)
言われてみれば、茹でたズイキと食感が同じですね。
勉強になりました。ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
#2です。
画像がありましたので、ご覧下さいませ。
○ ハス芋
http://www.shinkami.co.jp/shohinrist/hasuimo.htm
「また、刺身のツマとして以外の利用法(調理法)はあるのでしょうか?」
ボイルしてから、薄く味付けした出し汁に漬けておき、
・酢味噌和え・梅肉和えに。
・単独で炊いて、他の煮物と、野菜の炊き合わせに。
再度のご参考までに。
参考URL:http://www.shinkami.co.jp/shohinrist/hasuimo.htm
お二人の貼ってくださったURLから、画像を拝見して
私が「ずいきではない」と思った理由が分かりました。
(お時間がありましたら、#4へのお礼を見てください)
ひょんなことから、謎が解けて面白かったです。
重ねて御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
こちらの画像を拝見して、謎が解けました。
私が酢の物として食していた(知っていた)のは、
greenbird さん が貼ってくださった、三重産のずいきのようです。
k2675 さんの貼ってくださった 高知産のずいきは緑ですが、
三重産のずいきは皮が赤紫でした。
私は、ずいきというものは赤紫色なのだと思っていたのです。
つまり、刺身のツマに使われていたのは、高知産のタイプなのだと思います。
ずいきにも色々種類があるんですね。
おかげさまで、スッキリしました。
No.3
- 回答日時:
「ずいき」ですね。
芋の種類は知らないのですが、里芋系の茎の部分です。
>刺身のツマとして以外の利用法(調理法)
……としては
○酢味噌あえ
○油炒め
○牛肉、干し椎茸とともに「ずいき丼」 etc。
仰るとおり「スポンジ状」ですので調味料を吸ってしまいますので、薄味で。
でも、ずいき自体は味がありませんので、良質のおだしで、薄味で。がコツでしょうか……。
私はシンプルに「酢味噌」に付けて頂くことが多いです。
#2さんの回答から、蓮芋という種類だそうです。
油炒めとしても食されるんですね!以外です。
私は、酢味噌あえは食べたことないのですが、おいしそうですね。
あまり身近な食材ではないので、なじみがありませんでした。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
床に落としたものって食べます...
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
生臭いシシャモの食べ方
-
こちらのピンクの大根みたいな...
-
トライアルと業務スーパー、ど...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
レモンシロップからジャムを作...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報